【インテリア編】LDE2018で細かく見てきたから画像大量!!新型UXインプレッション③!


2018年11月末発売予定のレクサス新型UXですが、発売に先立って新型UXに見て触れて感じることのできるイベントに当選しましたので行ってきました!!

その名も“レクサスドライビングエクスペリエンス2018”



“LDE2018”の内容についてはすでにこのブログで記事にしていますのでよければご覧ください^^

【レクサスドライビングエクスペリエンス2018】関西限定80組!新型UXやESも見てきた!



また、前回の新型UXレポートではエクステリアについて大量画像とともにお届けしてきましたが、いかがでしたか?

余すことなく紹介しましたのでまだ読んでいないという方はこの記事を読む前に新型UXのかっこいいエクステリアをじっくりとお楽しみください。



さらに!

どのブロガーよりもいち早く新型UXに〇〇してきました!!

それを今すぐにでもご覧になられている方々にお伝えしたいのですが現段階では発表することができません…。



ではいつになれば情報解禁できるのか!?



ということで、マル秘情報の解禁日は12月1日!!

12月1日の20時になれば元警現消ブログで発表しますのでぜひ誰よりも早くチェックしてください!

UXの情報を待っている皆様にとって嬉しい内容になること間違いなしですからそれまでは他のUX記事をお楽しみいただきながらお待ちください^^

【見積もり】価格は390万円から!新型UXインプレッション①!

【フォトギャラリーエクステリア編】LDE2018で細かく見てきたから画像大量!!新型UXインプレッション②!




これから見ていただく新型UXはプロトタイプなのですが、関係者の情報によるとおそらくこのまま市販されるモデルです。

ですから、細かいところまでお伝えできるようにしたいと考えていますので安心してご覧いただきたいと思います。










さて、今回はレクサス新型UXのインテリアフォトギャラリー編です!



上で書いたようにレクサス新型UXを発売前に見せていただけるイベントに招待していただきましたが、プログラムについては以前の記事で紹介していますので、レポート記事を読む前にこちらもご覧ください♪

【新型UX・ES先行体感】LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2018に当選しました!!!










それから続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterInstagramなどの登録をよろしくお願いします!

どのブログよりも新型UXのエクステリアやインテリアを細かいところまで見たい!という方はこの後も続々とアップしていきますので、ブログのブックマークとツイッター・インスタのフォローなどをして更新情報をチェックしてくださいね^^


Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!

そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですのでブログ・ツイッター・インスタの登録&フォローよろしくお願いします!!










※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。

ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。










・新型UX、インテリアはこうなっている!



今回、レクサスドライビングエクスペリエンス2018の展示車両でおいてあったのは、UX250h“version L”です!

発売前の車両ですしレクサス試乗会事務局の方は「あくまでプロトタイプです。」と仰っていましたが、おそらくこれが完成形だと思いますのでこのブログではこれがそのまま市販されるであろうと目論んで記事を書いていきますね^^



ボディカラーは「ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング」と呼ばれるもので、レクサスでは珍しいオプションカラーとなっています。

UX52_20181104232322e7b.jpg


早速ですが、新型UXのインテリアをご覧いただきたいと思います。

まだ発売前の車種ですからこうやって外の光に当てて見る写真は珍しいのではないでしょうか。

さらにレクサスドライビングエクスペリエンスという少人数でのイベントであったため、細かな部分までしっかりと撮影できました!その様子をぜひお楽しみいただければと思います!


なお、今回は速報ですので写真をメインにアップしていますが、細かな点については以後のブログでしっかりと取り上げますからもうしばらくお待ちください♪



UX60.jpg

インテリアカラーについては「ホワイトアッシュ」、インパネは「和紙調シボ」、オーナメントパネルは「ヘアライン加飾」となっています。





フロントシート付近



UX54.jpg

UX55.jpg

UX57.jpg

UX58.jpg

UX59.jpg

UX61.jpg

UX62.jpg

UX63.jpg

UX64.jpg

UX65.jpg

UX66.jpg

UX67.jpg

UX68.jpg

UX69.jpg

UX70.jpg

UX72.jpg

UX73.jpg

UX74.jpg

UX75.jpg

UX77.jpg

UX78.jpg

UX79.jpg

UX80.jpg

UX81.jpg

UX82.jpg

UX83.jpg

UX84.jpg

UX85.jpg

UX86.jpg

UX87.jpg

UX88.jpg

UX89.jpg

UX90.jpg

UX91.jpg

UX92.jpg

UX93.jpg



まずは、フロントシート付近からご覧いただきましたが、いかがでしょうか?

かなり大量の写真をお届けしていますので、この記事を何度も見直していただければと思います。



続いては、リア周りのインテリアをご覧ください^^





リアシート付近



UX94.jpg

UX95.jpg

UX96.jpg

UX97.jpg

UX98.jpg

UX100.jpg

UX101.jpg

UX99.jpg

UX102.jpg

UX103.jpg

UX104.jpg


実際に座ってみてレッグスペースも確認しましたので、まずはその様子だけを写真でお届けします。



さて、続いてはラゲッジスペースを見ていきます。





ラゲッジルーム付近



UX105.jpg

UX107.jpg

UX108.jpg

UX109.jpg

UX110.jpg

UX111.jpg

UX112.jpg

UX113.jpg

UX114.jpg

UX115.jpg

UX116.jpg

UX117.jpg

UX118.jpg


気になるところはありましたでしょうかw?

もし、ここはどうなっているのか気になるやこういったところをもっと詳しく教えてほしいなどの意見がありましたらぜひコメントやメッセージで教えていただきたいです。

次回以降にお届けするブログの記事に反映させますのでどんどんコメントお待ちしています(^^)










新型UXのインテリアを見た感想はずばり…!!





というわけで、速報として新型UXのインテリアを画像大量でお届けしましたがいかがでしたか?



私の感想としては、「質感の高さを感じ取れる仕上がり。装備類もクラストップレベルのものが用意されていて満足できる一台になっていそう!」です!



新型UXのインテリアを見てきましたが、最初に目に入ってきた印象としてはオシャレでコンパクトSUVとは思えないほど雰囲気のある内装だなと思いました。

「ホワイトアッシュ」とよばれるインテリアカラーはシートだけではなくて、ドアトリムやセンターア-ムレストに差し色として使用されており、白と黒のコントラストがちょうどいいバランスで調和しています。

レクサスブランドでエントリーモデルとなるUXですが、廉価グレードであってもインテリアカラーは数種類の中から選択できるようになっていて車選びがより楽しくなるほか、自分好みのインテリアに仕上げることが可能となっていますので嬉しいですね^^



また、コンパクトSUVながら室内空間は決して狭くありませんから、日常使い+αの使用用途でも全く問題なさそうです。

ただし、ご覧いただいて分かるようにリアシートを倒した時につなぎ目の部分に若干の段差ができてしまいますので、車中泊をされたい方は少し工夫が必要だと思います。



レクサスドライブングエクスペリエンスの会場内で聞いた話だと、今回の新型UX最高開発責任者は女性の方ということで、インテリアについても女性ならではのこだわりを持って製作されたとか。

女性の意見が素直に反映されている車ですから、例えばシートを前に移動させた時にアームレストが使いづらくなったり、ドリンクホルダーが近すぎて入れにくくなったりしないように工夫されているようで、ドライバーへの様々な配慮が開発段階であったようです。



全体的に見ていてずば抜けて高い質感かと聞かれると正直申し上げて頷きにくいのですが、どことなく醸し出す温もり感シンプルにまとめられたインパネデザインなど、日本人らしさを感じ取れる一台ですね。また、シートベンチレーションやパワーシート、ステアリングヒーターなど装備も充実していますから満足できる仕上がりになっていると感じました。



今回は写真をメインにインテリアを見てきましたが、レクサスドライビングエクスペリエンス2018で細かく聞いてきた内容については次回以降のブログでご紹介しますので、ぜひお楽しみに(^^)





ということでレクサスのSUVラインアップに新生として誕生した新型UXインテリアフォトギャラリー編はこれで終了です。



皆さん、新車のような新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?

未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど安く買えるんです!

私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!

どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。

じゃあ、新型UXの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、

[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!

こちらを見てくださいね♪

ほんとにためになりますから。


次回はまた違った新型車インプレッションやレクサスの最新情報をお届けしたいと思います!

ぜひ、元警察官現役消防士のカーライフブログブックマークしてご覧ください♪



記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ゼミッタ

「気になるあのクルマは買いなのか?」をテーマに新型車インプレッション・オーナーズレポートなどをお届けしています(^^
動画メインで更新していますのでぜひご覧ください。

【←PAST】
トヨタRAV4(G/2020)
ホンダFIT4(e:HEV HOME/2020)

【←NOW→】
スバルレヴォーグ(STISport EX/2020)
VWゴルフ8(Rライン/2021)

【NEXT⇒】
トヨタランドクルーザー300(ZX/202?)
レクサスNX(350Fスポーツ/202?)
国産2ドアスポーツ(??グレード/20??)

【YouTube】
GOOD CARLIFE Channel
https://www.youtube.com/channel/UC-db7Tl3VZJIlICjaoV69iA/

お仕事のご依頼は下記メールアドレスへご連絡下さい。
zemitta.motokeigenshoアットgmail.com

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR