【プレミアムコンパクトSUVといえるのか!?】価格は390万円から!新型UXインプレッション①!


2018年11月末発売予定のレクサス新型UXですが、発売に先立って見積もりが解禁されましたのでいただいてきました!

新型UXですが発売前にも関わらず受注が殺到しているようで、現時点で注文したとしても納車できるのは早くても来年2月ごろになるとか…。

昨今のSUV人気は飛ぶ鳥を落とす勢いで高まっていますが、まさにこの新型UXもその波に乗ったといったところでしょう。

レクサスブランドにおいても販売台数の多数を占めているSUVカテゴリーですが、一番の弟分となるはずの新型UXが兄貴のNXとサイズ的にそこまで大差ないという事実も判明しています。

サイズバランスでいうと、LX>RX>NX≧UXになりかけているという…w

ライバル車種は、500万円前後のアウディQ3、BMWX2、ボルボXC40、フォルクスワーゲンティグアン、プジョー3008などになってくると思いますし、さらに新型UXは流行りのオンロード志向SUVですから手強いライバルがかなり多そう?

新型UXのことが気になっている方は多いと思いますので、できるだけ詳しくお伝えできればと思います。なお、簡易カタログもいただいてきましたので、そちらも後半でフォトギャラリーとしてアップしますので最後までお楽しみに^^










さて、今回はレクサス新型UXの見積もり編です!



レクサス新型UXを発売前に見せていただけるイベントに招待していただきました!

どのブログよりも細かいところまでエクステリアやインテリアを見たい!という方は以下のリンクからぜひご覧ください^^(といっても関西の開催日は11/4、11/5ですので、とりあえずイベントの紹介記事リンクを貼っておきます^_^;)


【新型UX・ES先行体感】LEXUS DRIVING EXPERIENCE 2018に当選しました!!!



さらに!

どのブロガーよりもいち早く新型UXに〇〇してきました!!

それを今すぐにでもご覧になられている方々にお伝えしたいのですが現段階では発表することができません…。



ではいつになれば情報解禁できるのか!?



ということで、マル秘情報の解禁日は12月1日!!

12月1日の20時になれば元警現消ブログで発表しますのでぜひ誰よりも早くチェックしてください!

UXの情報を待っている皆様にとって嬉しい内容になること間違いなしですからそれまでは他のUX記事をお楽しみいただきながらお待ちください^^

【フォトギャラリーエクステリア編】LDE2018で細かく見てきたから画像大量!!新型UXインプレッション②!

【フォトギャラリーインテリア編】LDE2018で細かく見てきたから画像大量!!新型UXインプレッション③!





続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterInstagramなどの登録をよろしくお願いします!

Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!

そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですのでブログ・ツイッター・インスタの3つを登録お願いします!!










※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。

ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。










・果たして見積もり額は一体!



UX1.jpg


さて、今回作成していただいた見積もりですが、売れ筋グレードとなりそうなUX200FスポーツUX250hFスポーツの見積もりをいただきましたので比較しながらご覧ください^^

一体どれくらいの金額になったのでしょうか?現状では、オプション金額が簡易カタログには掲載されていませんので、おおよそ幾らほどになるのかをこの見積もりで確認していただければと思います。





と、その前に…。





新型UXの価格表をお見せします



新型UXの見積もりにいく前に、まずは全グレードの価格をご紹介していきます!

気になるグレード別の価格については以下のとおりとなっています。






UX200         ¥3,900,000
UX200“version C” ¥4,140,000
UX200“F SPORT” ¥4,430,000
UX200“version L” ¥4,740,000

UX250h            ¥4,250,000
UX250h(AWD)        ¥4,510,000
UX250h“version C”     ¥4,490,000
UX250h“version C”(AWD) ¥4,750,000
UX250h“F SPORT”     ¥4,780,000
UX250h“F SPORT”(AWD) ¥5,040,000
UX250h“version L”      ¥5,090,000
UX250h“version L”(AWD)  ¥5,350,000





UX8.jpg

ガソリンモデルであるUX200の標準グレードであれば車両価格400万円アンダーからスタートしています。

これであればライバル車よりも極端に高いという印象は受けませんし、見た目も“version C”と同じでしょうからそこまで質感が低くなるということはないでしょう。


「価格に見合った装備かどうか知りたい!」という方のために、まだ全貌は明らかになっていませんが簡易カタログに掲載されていた主要装備一覧表をのせておきますので参考にどうぞ^^

管理人も価格と装備の照らし合わせをすることは多々ありますので、見比べたい気持ちは痛いほどわかりますよw

UX24.jpg



それに比べて、ハイブリッドモデルの最上級グレードUX250h“version L”(AWD)だと軽々と500万円オーバーしており、兄貴分のNX300h“I package”(AWD) ¥5,480,000とほとんど変わらない価格となっていますね。

横幅こそほとんど変わらないUXNXですが、もちろんNXのほうが車格はワンランク上になりますしエンジン排気量も500cc大きくなっています。

レクサスブランドのなかでもライバル関係になりそうな2台ですが、果たしてライバル各社からユーザーを獲得することはできるのしょうか?

それでは大変お待たせしました、見積もりをご覧いただきましょう。










UX200Fスポーツの見積もり額はこちら!!



UX2.jpg



総額¥5,618,180!!!

思っていたよりもNXに近い金額になってしまいました…^_^;

以前にいただいた「NX300Fスポーツ」の見積もり金額が¥5,737,928でしたので、オプション次第ではほぼほぼ変わらない金額になってしまいます。

NX1.jpg

ただし、装備は全く同じではありませんし、同装備で比較すればもちろんNXのほうが高くはなります。

500万円台後半となると、同セグメントのメルセデス・BMW・アウディなどとも競合になりますし、フォルクスワーゲンティグアンだとディーゼル4WDモデルで同価格ほどですから価格だけだと厳しい勝負になりそうです。

そこは国産ブランドのレクサスということで、おもてなしや信頼性など他社よりもウリがありますし、また、リセールの良さもひとつの強みですから販売価格だけが全てではないのですがね^_^;

とはいえ、レクサスといえども新型UXはエントリーモデルとなるわけですから、乗り出し価格に期待されていた方は少し残念だったかもしれませんね。





装着したオプション類はこちら



UX3.jpg

オプションだけで100万円近くにもなってしまいましたねw

セールスの方も仰っていましたが、新型UXはオプション装備のものが多くなっており、車両価格だけ見ればそこまで高くないもののオプションをあれやこれやと装着するうちになかなかの金額になっていくという…。



メーカーオプションを見ていきますと、まずITSコネクトは今後普及していくであろうということで念のため装着。

ルーフレールはSUVルックにするためには必須だと考えていることから見た目重視で装着w

ヘッドアップディスプレイやパノラミックビューモニターはもちろん必要ですし、三眼ヘッドライトを装備しないとAHSが装備されないのでこちらも必須。※AHS…アダプティブハイビームシステム(対向車の部分だけを遮光してくれるハイビームアシストのこと)

また、AVSは新型カローラスポーツ(←記事に飛べます)で体感した時に好印象だったことから今回の新型UXにも装備してみました。

サンルーフはリセールに影響することも考えて含めています。

これらを装備すると¥675,000とそこそこの金額になってしまい、ポルシェほどではないにしてもオプション地獄にハマっていきそうですね。



ただし、レクサスの良いところはほとんどのメタリックカラーが無償で選択可能であり、どの色を選んでも基本的に費用はかかりません!

欧州車はレクサスと真逆の考え方で、メタリックカラーを選択すれば10万円近くものオプションとなっているものもありますから、そういった点ではありがたいですね。



ディーラーオプションについては最低限しか装着してませんが、トータルで¥230,256ととひとつひとつの金額が欧州車に並ぶほど高価です。



UX4.jpg

例えば、「先進安全装備以外のメーカーオプションは省いて、ディーラーオプションもETC以外必要ない!!!」となると、総額約¥5,100,000となります!

値引きに関してはレクサスはほぼ値引きなしで有名ですので、してもらえたとしても5万円程度でしょうから総額¥5,050,000ほどとなりますね。










続いてUX250hFスポーツの見積もり額はこれだ!!



UX5.jpg

総額¥5,947,760!!!

やっぱりハイブリッドモデルのほうが少し高くなりましたね!

このセグメントだとハイブリッドモデルは唯一といえるかもしれませんし、そういった点では新型UXもハイブリッドモデルが売れ筋グレードとなるのでしょうか?

実際にセールスの方に聞くと、ハイブリッドモデルのほうが納期がかかると話しておられましたので、もしかすると本当にそうなのかもしれません。





装着したオプション類はこちら



UX6.jpg

UX250hFスポーツについては、先ほど見ていただいたUX200Fスポーツと全く同じオプション装備となっています。



UX7.jpg

今回の見積もりに関してですが、車両価格やオプション価格はすでに決定されていますが、税金の部分に関してはこれから国会審議に通して免税や減税などの適用が決定されるとの事ですから、今かかっている自動車取得税は免税になる可能性があります。そうなると、¥125,700マイナスとなりますので、総額¥5,822,060となりますね。


UX250hFスポーツと同様に「先進安全装備以外のメーカーオプションは省いて、ディーラーオプションもETC以外必要ない!!!」となると、総額約¥5,300,000となります!

値引きに関しても同様に、してもらえたとしても5万円程度でしょうから総額¥5,250,000ほどとなりますね。


以上のことから、ガソリンモデルとハイブリッドモデルとの価格差は実質20万円ほどとなっており、よく見かける価格差くらいに収まっています。

なお、今回のガソリンモデルはNAエンジンなのですがハイオク指定、ハイブリッド車はレギュラー指定となっていますので、燃料費だけのことを見てみると、年間走行距離が多い方だと意外とすぐに価格差は回収できるかもしれません。











ということで新型UX見積もり編は以上です。










新型UXの見積もりを見た感想はずばり…!!





新型UXの2グレードを見積もりを取ってみましたが、いかがでしたか?

私の感想としては、「価格だけで見ると思っていたよりは高い印象。今後実車に触れた時に感じる質感や乗り味によってはまた印象が変わってくるかも…。」です!



新型UXの2グレードの見積もりをいただきましたが、そこそこの価格となっていて、これならNXを買ったほうがお得なのでは?と感じる部分も少なからずありました。

さらに、NXはターボモデルですからおなじハイオクガソリンであるならば、モアパワーなNXのほうが良いのではと思ってしまいます。

ただし、新プラットフォームの採用や新エンジンの導入などがされており、これまでのレクサス車とはまた違った印象を受ける一台になるでしょうし、実際に乗ってみて価格以上と感じるかもしれません。

また、オプションはほぼフル装備でてんこ盛りにしていましたし、吟味して取捨選択することでもっとお手ごろな乗り出し価格となることは間違いありませんので、現状の見積もりだけを見た感想としておきます。





ということでレクサスのSUVラインアップに新生として誕生した新型UX見積もり編はこれで終了です。



皆さん、新車のような新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?

未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど安く買えるんです!

私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!

どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。

じゃあ、新型UXの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、

[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!

こちらを見てくださいね♪

ほんとにためになりますから。


次回はまた違った新型車インプレッションやBMWの最新情報をお届けしたいと思います!

ぜひ、元警察官現役消防士のカーライフブログブックマークしてご覧ください♪



記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o





・フォトギャラリー



おまけ程度に思っていただければ思いますが、見積もりをいただいた際にレクサス新型UXの簡易パンフレットをいただきましたので、全ページこちらに載せておきます。

新型UXが発売されるまでは本カタログが出回ることはないでしょうからこの簡易カタログを参考にしていただければと思います^^

それではどうぞ♪



UX9.jpg
UX10.jpg
UX11.jpg
UX12.jpg
UX13.jpg
UX14.jpg
UX15.jpg
UX16.jpg
UX17.jpg
UX18.jpg
UX19.jpg
UX20.jpg
UX21.jpg
UX22.jpg
UX23.jpg
UX25.jpg
UX26.jpg
UX27.jpg
UX28.jpg
UX29.jpg
UX30.jpg
UX31.jpg
UX32.jpg
UX33.jpg
UX34.jpg
UX35.jpg
UX36.jpg
UX37.jpg
UX38.jpg
UX39.jpg
UX40.jpg
UX41.jpg
UX42.jpg
UX43.jpg
UX44.jpg
UX45.jpg
UX46.jpg
UX47.jpg
UX48.jpg
UX49.jpg
UX50.jpg
UX51.jpg
UX52.jpg





LEXUS UX公式サイト:https://lexus.jp/models/ux/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ゼミッタ

「気になるあのクルマは買いなのか?」をテーマに新型車インプレッション・オーナーズレポートなどをお届けしています(^^
動画メインで更新していますのでぜひご覧ください。

【←PAST】
トヨタRAV4(G/2020)
ホンダFIT4(e:HEV HOME/2020)

【←NOW→】
スバルレヴォーグ(STISport EX/2020)
VWゴルフ8(Rライン/2021)

【NEXT⇒】
トヨタランドクルーザー300(ZX/202?)
レクサスNX(350Fスポーツ/202?)
国産2ドアスポーツ(??グレード/20??)

【YouTube】
GOOD CARLIFE Channel
https://www.youtube.com/channel/UC-db7Tl3VZJIlICjaoV69iA/

お仕事のご依頼は下記メールアドレスへご連絡下さい。
zemitta.motokeigenshoアットgmail.com

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR