フランスで先日行われたパリモーターショー2018においてワールドプレミアされたばかりの新型3シリーズですが、すでにモデルラインごとのエクステリアやインテリアが詳細に判明しました!
コードネームは
「G20」。
速報として様々な情報をお届けしたいと思います!
私も狙っている1台ですので、力を入れてしっかりと情報をお伝えできればと思います^^ちなみに、F30と呼ばれる現行モデルの 3シリーズは、2011年に発表されました。
今回で7世代目モデルとなり、およそ7年ぶりにモデルチェンジとなります。
前回の記事をご覧になっていない方はぜひ見てください!
新型3シリーズのことをさらに詳しく知ることができますよ^^
[新機能など紹介!]新型3シリーズ(G20)インプレッション①![カラーバリエーションはこれだ!]新型3シリーズ(G20)インプレッション②!※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
さて、今回は新型3シリーズに用意されているホイールを全て紹介していきます!
モデル別に見ていきますので分かりやすくなっていると思いますよ^^
・Mスポーツに用意されたホイールバリエーションとはMスポーツには全4種類のホイールデザインが用意されています!その中にはMスポーツ専用デザインのものもありますね。
以下では写真でご覧いただけます^^
18インチ Mライトアロイホイールダブルスポーク790Mバイカラー
19インチ Mライトアロイホイールダブルスポーク791M
19インチ Mライトアロイホイールダブルスポーク791Mバイカラー
19インチ インディビジュアル ライトアロイホイールダブルスポーク793Iバイカラー
赤字にしているホイールがおそらく標準装備となりそうです!また、現行モデルのMスポーツは18インチが標準装備されていましたが、今回の新型3シリーズMスポーツも同様の18インチが標準装備となります。19インチは見た目の印象はさらにかっこよくなりますが、乗り心地が犠牲になってしまわないホイールサイズが最良だと思いますのでこのあたりはどうなんでしょうか。
また、今回もランフラットタイヤを使用するとのことですから、通常タイヤよりも硬い印象を受けやすくなっています。
実際に日本へ入ってきたら確認したいところではありますが、いかんせんしばらく先になりそうですw
なんせ、本国での発売開始が2019年3月ごろですからね^_^;気長に待つとしましょう。
4番目のIndividualのホイール以外はすべてMスポーツグレードでしか選択できないホイールとなっています。
どのホイールもスタイリッシュでかっこいいですが、一番好きなのはブラック仕上げの791Mですかねw
今乗っている118dEditionShadowもブラックホイールですが、締まりが出て、車全体がさらにかっこよくなります^^
・では他のモデルラインのホイールデザインは?Mスポーツではインディビジュアルホイール以外はすべて専用ホイールとなっていましたが、スポーツライン、ラグジュアリーラインにはまったく同じものが用意されています。その中で標準装備されるホイールが異なっているといった感じでしょう。
それでは、写真でご覧ください。
17インチ ライトアロイホイールダブルスポーク771(ラグジュアリーライン標準装備と思われる)
17インチ ライトアロイホイールVスポーク775バイカラー(スポーツライン標準装備と思われる)
17インチ アロイホイールVスポーク776
18インチ ライトアロイホイールダブルスポーク782バイカラー
18インチ アロイホイールマルチスポーク781バイカラー
18インチ ライトアロイホイールVスポーク780バイカラー
スポーツライン、ラグジュアリーラインに関しても現行モデルと同様に17インチが標準装備となるでしょう。ただし、グレードによっては18インチ標準などがあるかもしれません。
ボディのワイド化だけでなく、ホイールサイズの大径化も時代の流れといっていいでしょうねw
また、ここに気付かれる方はもはやマニアと言っていいでしょうが、現行モデル標準装備はアロイホイールなのに対して、新型ではライトアロイホイールが標準装備となっています!一般的なアルミホイールのことをBMWではアロイホイールと表現していると思っていただければ間違いないでしょう。
アロイホイールをさらに軽量化したホイールがライトアロイホイールと呼ばれるものになります。
このライトアロイホイールが標準装備になったおかげでバネ下重量が軽くなり、運動性能の向上につながりそうです!
・スタンダードラインではどうなるのかスポーツライン、ラグジュアリーラインのラインアップから17インチの771、776が選択不可になり、その代わりに3種類のホイールが選択できます。それでは写真でご覧ください。
17インチ ライトアロイホイールVスポーク778
16インチ ライトアロイホイールVスポーク774
16インチ アロイホイールラジアルスポーク773バイカラー
おそらくスタンダードでは16インチが標準装備となるでしょう。乗り心地が一番マイルドなのは、この16インチを装備したスタンダードラインでしょうね。
ただし、これはあくまで本国でのラインアップですので、日本モデルではどうなるか分かっていません。
詳細が分かり次第お届けしますので、ぜひこのブログをお気に入り登録してたまにはチェックしてみてください^^ということで新型3シリーズホイール紹介編は以上です。
皆さん、新車のような
新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
じゃあ、3シリーズの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
次回も、新型3シリーズ続編をお届けしたいと思います!ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント