ステーションワゴンと聞いてパッと頭に思い浮かぶのはレヴォーグとカローラツーリングくらい?
セダンに匹敵する重心高の低さと余裕あるラゲッジキャパシティを併せ持つことで、欧州では高い人気を誇っているんですが、国内では影を潜めています(笑)
とはいえ、印象的な車名と数少ないワゴンボディのリーダーシップ的存在で大健闘している一台が今回ピックアップするクルマになります!
言わずもがな
大注目のモデルだと思いますので、早速見ていきましょう!
動画でサクッと見たい方は、ページ最後のリンクから是非ご覧下さい♪
皆さんこんにちは!今日も「GOOD CAR LIFE!!」をご覧いただきありがとうございますm(__)m
本日チェックするクルマはスバル新型レヴォーグ!!
以下のリンクからぜひ
GOOD CAR LIFE SNSのフォローよろしくお願いします!
Twitter→ブログ更新情報や今後記事にしていく新型車の状況をいち早くお届け(^^
Instagram→クルマやイベントレポートの写真をオシャレにカッコよく(?)更新中!
そして!!!
「気になるあのクルマは果たして買いなのか?」をテーマに
YouTubeチャンネル【GOOD CARLIFE Channel】を始めました!

(↑クリックするとチャンネルに飛べます)
ブログと同じく国産車輸入車問わずに新型車インプレッションをお届けするほか、
新型レヴォーグの動画も公開予定ですので
チャンネル登録してから是非ご覧ください(^^
※公表済みデータに加えて、GOOD CAR LIFE独自予想の内容も執筆しています。現時点で未確定な情報が多々含まれますので、他サイトでの記事引用はご遠慮ください。情報解禁に伴い記事のアップデートを行っていきます。
1. 新型レヴォーグの概要、価格&グレード、装備差は?
1-1. 概要
引用:https://www.subaru.jp/まずはパワートレーンと燃費を見ていきましょう。
新開発1.8L直噴ガソリンターボエンジン:最高出力177ps(5200-5600rpm)、最大トルク300Nm(1600-3600rpm)先代の1.6DITエンジンが
最高出力170ps(4800-5600rpm)、最大トルク250Nm(1800-4800rpm)ですから、スペックアップしてることは確かです!
また、
低速トルクの向上を果たしていて、先代レヴォーグのネガな印象が払拭されそう!低回転で走らせるとより美味しいエンジンなのかもしれません(^^
それから、後々に
2.4L直噴ターボエンジン(こちらはハイオク指定?)が登場する噂も!新型WRX STIにも搭載予定のパワートレーンですね。
こちらは先代の2.0DITエンジンに打って変わるものになるでしょう。
燃費:16.6~16.5km/L先代の1.6DITエンジン(16.0km/L)よりイイ数値が出てます!
分かりやすいようにどちらもJC08モードで書いていますが、新型レヴォーグの
WLTCモードは13.7~13.6km/lLになります。
ちなみに、油種は
レギュラーガソリンとの事で、ホッとしました(笑)
1-2. 価格&グレード
引用:https://www.subaru.jp/GT ¥3,102,000
GT EX ¥3,487,000
GT-H ¥3,322,000
GT-H EX ¥3,707,000
STIスポーツ ¥3,707,000
STIスポーツ EX ¥4,092,000廉価グレードが
GT310.2万円、最上級グレードは
STIスポーツEX409.2万円。
Dセグクラスのステーションワゴンですから絶対的に見るとお得感は強めかなと思います♪同じカテゴリーの輸入車だと+200万円はくだらないでしょうし(^^;
EXは全グレードに
+38.5万円で用意されています。
一見すると高いように思いますが、
超大型ナビ、フル液晶メーター、アイサイトXなどのアンビリーバボーな機能が備わるので、蓋を開けると実は割安だったりして…。
引用:https://www.subaru.jp/なお、先代レヴォーグの車両本体価格はこうなっています。
1.6GT ¥2,915,000
1.6GT-S ¥3,135,000
1.6STIスポーツ ¥3,630,000
2.0GT-S ¥3,685,000
2.0STIスポーツ ¥4,125,000
※アイサイトは全グレード標準装備GTとGT-Hに関してはおよそ
+20万の価格アップになっていますが、注目はSTIスポーツ。
なんとSTIスポーツだけ
+7万円の上昇に抑えていて、不思議なほどにお得感を覚えます(笑)
もちろん高くなっていることは紛れもない事実ですが、
質感や装備のアップデートが凄まじくて金額差以上の価値を見出すことが出来そうなのも事実です!
1-3. 装備差
引用:https://www.subaru.jp/・GTに標準装備‣エクステリア
フロントグリル(ダークメタリック塗装)
デュアルマフラーカッター
17インチアルミホイール(215/50/R17、ブラック塗装+切削光輝)
フルLEDヘッドライト※デイライト無LEDフロント/リアフォグランプ
LEDライセンスランプ
LEDリアコンビネーションランプ
※ウインカー豆球‣インテリア
トリコットシート
運転席8Wayパワー/助手席マニュアルシート
前席シートヒーター本革巻ステアリングホイール本革巻シフトレバーパドルシフトマルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(ホワイトリング)
7インチセンターディスプレイ
表皮巻きインパネミッドトリム
シルバーステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ)
ダークメタリック加飾(インパネ、センタートレー、インナードアハンドル)
ピアノブラック調加飾(メーターバイザーリング、シフトレバー)USBポート(前2後2)電動パーキングブレーキ/
オートビークルホールドリアセンターアームレスト
後席リクライニング機構
ワンタッチフォールディング機構付き4:2:4分割可倒式シート
照明付きセンタートレー
照明付きグローブボックス
照明付きバニティミラー
※豆球LEDマップランプ
LEDルームランプ
ラゲッジランプ
※豆球トノカバー
‣メカニズム
SI-DRIVE
アイサイトコアテクノロジー
-プリクラッシュブレーキ※交差点右左折時の対向車や横断歩行者、自転車にも作動
-前側方プリクラッシュブレーキ
-緊急時プリクラッシュステアリング -後退時ブレーキアシスト
-AT誤発進/誤後進抑制制御
-ツーリングアシスト=全車速追従型クルーズコントロール/車線中央維持支援 -車線逸脱抑制/警報
-ふらつき警報
-先行車/
青信号お知らせ機能 -アイサイトアシストモニター
アイサイトセーフティプラス【運転支援】
-リアビークルディテクション
-エマージェンシーレーンキープアシスト
-アレイ式アダプティブドライビングビーム・GT-Hで追加/変更される装備(GTから+22万円)‣エクステリア
18インチアルミホイール(225/45/R18、ブラック塗装+切削光輝)
フルLEDヘッドライト(ブラックベゼル+
光輝加飾)
※デイライト無リバース連動&メモリー&オート格納機能付ドアミラー
‣インテリア
トリコット×ファブリックシート
助手席8Wayパワーシート運転席2Wayランバーサポート
シートポジションメモリー機能
アルミペダル本革巻ステアリングホイール(
高触感革)
センタートレー(表皮巻き)
センターアームレスト(ソフトパッド)
インパネアンビエントライト
照明付きカップホルダー
照明付きプルハンドル
ブルーステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ、センタートレー、センターアームレスト)
ダークメタリック加飾(メーターバイザーリング)リアシートヒーターハンズフリーオープンパワーテールゲート・STIスポーツで追加/変更される装備(GT-Hから+38.5万円)‣エクステリア
フロントバンパー(メッキ加飾)
フロントグリル(ダークグレーシリカ塗装)
専用18インチアルミホイール(225/45/R18、ブラック塗装+切削光輝)
大型デュアルマフラーカッター(STIロゴ入り)
STIエンブレム
‣インテリア
本革シート(ブラック×ボルドー)マルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(レッドリング、STIロゴ入り)
レッドステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ、センタートレー、センターアームレスト)
ダークキャストメタリック加飾(メーターバイザーリング、シフトレバー、インパネ、センタートレー、インナードアハンドル)
ピアノブラック調加飾(ステアリング)フロント&リアドアポケット(
起毛仕上げ)
‣メカニズム
電子制御ダンパー
ドライブモードセレクト・EXで追加/変更される装備(各グレードから+28.5万円)運転席シート自動後退機能※GTEXは非装着フットランプ
12.3インチフル液晶メーターディスプレイ※マップ表示可能11.6インチセンターディスプレイアイサイトX
-渋滞時ハンズオフアシスト※自動車専用道路走行時50km/h以下で作動
-渋滞時発進アシスト
-カーブ前&料金所前速度制御
-アクティブレーンチェンジアシスト -ドライバー異常時対応システム
アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
-デジタルマルチビューモニター -前側方警戒アシスト
ドライバーモニタリングシステム
※GTEXはシート/ドアミラーメモリー呼び出し機能無コネクテッドサービス
引用:https://www.subaru.jp/まず
ベースグレードの装備を見ると、フロントの灯火類がLEDで統一され、先代に採用のハイビームアシストは、先行車や対向車のところだけを可変照射する
アダプティブドライビングビームにアップグレードされています!
ただし、
アクセサリーライナー非装着車にデイライトが無い点と、リアウインカーが豆球なのは未だにネックなポイント。
通常モデルのセンターディスプレイは、アッパー部にディーラーオプションナビを装着し下側に7インチのモニターを装着するダブル方式!これは新型ならではのデザインですね(^^
GT-Hグレードはベースモデルに対して+22万円と安くはないですが、
リアシートヒーターやハンズフリーパワーテールゲートなど上位セグメント顔負けの贅沢機能を採用しています!
ちなみに、ハンズフリーはスバルのリアエンブレムに手や肘を近づけると開動作をしてくれます。
また、最新スバルの電動テールゲートは開閉スピードが輸入車並みに速くなったのでメッチャ使いやすいです♪
STIスポーツには専用外装パーツがふんだんに投入されるほか、レヴォーグ初となる
電子制御ダンパーを採用!そこに
ドライブモードセレクトが付随されるので、
「エンジン/EPS/ダンパー/AWD」などの制御が個別設定可能なんです!
具体的にはこんな感じ。
エンジン:I/S/S♯
ステアリング:コンフォート/ノーマル/スポーツ
ダンパー:コンフォート/ノーマル/スポーツ
AWD:ノーマル/スポーツ
アイサイト:エコ/コンフォート/ノーマル/スポーツ
エアコン:マイルド/ノーマル
車好きなら、この2つあれば最上級グレードを選ぶファクターとしては十分なんじゃないかと思うくらい気になる装備ですよね…!
ファミリーカーとして使うこともある一台ですから、快適性重視のセッティングとスポーツドライビング重視のセッティングを容易に変更できる点は、世のお父さん方も重宝するのでは?
引用:https://www.subaru.jp/そして、各グレードに設定する
EXバージョンですが、これは含まれる装備は全て魅力的!(笑)
まず、アイサイトは従来のステレオカメラ方式に前後4つのレーダーを加えたことで
360度センシングが可能になり、機能面が大幅に向上しています。
緊急ブレーキだけで衝突回避が困難と判断した際に、操舵介入で衝突対象物をかわす動作を行う「プリクラッシュステアリングアシスト」や、
低速で交差点に進入した際に死角から横切るクルマとの衝突被害を軽減する「前側方プリクラッシュブレーキ」など、説明すればキリがないです(^^;
日産プロパイロット2.0やBMW渋滞時ハンズオフ機能などに準ずる機能も付いていますし、スバルのストロングポイントなだけあって、かなり力を入れてきたなと感じます。
引用:https://www.subaru.jp/それから、スバル初のフル液晶メーターには
国内メーカーとしても初めてとなるマップ表示機能が付きました!アウディバーチャルコックピットやメルセデスデジタルコックピットなどに遅れること約5年、ようやく国産車でもこれが味わえるのかと、少し涙ぐんでしまいました………
(嘘)あとは、サイドやフロントカメラが個別に映し出されるだけでなく、
バードビューでクルマの周囲を可視化する「マルチビューカメラ」も装備されていますね(^^
2. ボディカラーやメーカーオプションはどうなっている?
2-1. ボディカラー
・GT/GT-Hクリスタルホワイトパール(¥33,000)
アイスシルバーメタリック
マグネタイトグレーメタリック
クリスタルブラックシリカ
ラピスブルーパール
ピュアレッド
クールグレーカーキ
・STIスポーツクリスタルホワイトパール(¥33,000)
アイスシルバーメタリック
マグネタイトグレーメタリック
クリスタルブラックシリカ
ラピスブルーパール
ピュアレッド
クールグレーカーキ
WRブルーパール
新型レヴォーグのボディカラーはモノトーン8色!先代レヴォーグに比べるとカラーバリエーションが豊富で、クールグレーカーキが新色になります。
とは言っても、限定車に導入されていたので全く新しいとは言えませんが(^^;
2-2. メーカーオプション
引用:https://www.subaru.jp/・GT11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム※シート/ドアミラーメモリー呼び出し機能なし
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
・GT EXスマートリアビューミラー(¥55,000)
・GT-H11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-運転席シート自動後退機能
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
黒本革シート(¥110,000)
・GT-H EXスマートリアビューミラー(¥55,000)
黒本革シート(¥110,000)
・STIスポーツ11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-運転席シート自動後退機能
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
・STIスポーツ EXスマートリアビューミラー(¥55,000)
引用:https://www.subaru.jp/EXグレード(+38.5万円)に含まれる一部装備がメーカーオプションとして用意されています。
ということは、
12.3インチフル液晶メーターとアイサイトXが実質11万円の価値!?通常の9インチナビは30万円ほどしますから、
思いきってEXグレードを買ったほうが結果的に安上がりになりますよ(笑)
ということで、新型レヴォーグの詳細も分かりましたので、実際の見積もりをグレード別に見ていきましょう!
「どのグレードにするか迷ってる…」という方のために、
各グレードの特徴やおススメモデルをお伝えしますので、購入の参考にしていただければと思います(^^
3. グレード別の主要装備・メーカーオプション・見積もり大公開!特徴やおススメは!?
3-1. GT

引用:https://www.subaru.jp/‣車両価格GT ¥3,102,000
GT EX ¥3,487,000
‣主要装備[エクステリア]
フロントグリル(ダークメタリック塗装)
デュアルマフラーカッター
17インチアルミホイール(215/50/R17、ブラック塗装+切削光輝)
フルLEDヘッドライト※デイライト無LEDフロント/リアフォグランプ
LEDライセンスランプ
LEDリアコンビネーションランプ
※ウインカー豆球[インテリア]
トリコットシート
運転席8Wayパワー/助手席マニュアルシート
前席シートヒーター本革巻ステアリングホイール本革巻シフトレバーパドルシフトマルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(ホワイトリング)
7インチセンターディスプレイ
表皮巻きインパネミッドトリム
シルバーステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ)
ダークメタリック加飾(インパネ、センタートレー、インナードアハンドル)
ピアノブラック調加飾(メーターバイザーリング、シフトレバー)USBポート(前2後2)電動パーキングブレーキ/
オートビークルホールドリアセンターアームレスト
後席リクライニング機構
ワンタッチフォールディング機構付き4:2:4分割可倒式シート
照明付きセンタートレー
照明付きグローブボックス
照明付きバニティミラー
※豆球LEDマップランプ
LEDルームランプ
ラゲッジランプ
※豆球[メカニズム]
SI-DRIVE
アイサイトコアテクノロジー
-プリクラッシュブレーキ※交差点右左折時の対向車や横断歩行者、自転車にも作動
-前側方プリクラッシュブレーキ
-緊急時プリクラッシュステアリング -後退時ブレーキアシスト
-AT誤発進/誤後進抑制制御
-ツーリングアシスト=全車速追従型クルーズコントロール/車線中央維持支援 -車線逸脱抑制/警報
-ふらつき警報
-先行車/
青信号お知らせ機能 -アイサイトアシストモニター
アイサイトセーフティプラス【運転支援】
-リアビークルディテクション
-エマージェンシーレーンキープアシスト
-アレイ式アダプティブドライビングビーム‣EXで追加される装備
フットランプ
12.3インチフル液晶メーターディスプレイ※マップ表示可能11.6インチセンターディスプレイアイサイトX
-渋滞時ハンズオフアシスト※自動車専用道路走行時50km/h以下で作動
-渋滞時発進アシスト
-カーブ前&料金所前速度制御
-アクティブレーンチェンジアシスト -ドライバー異常時対応システム
アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
-デジタルマルチビューモニター -前側方警戒アシスト
ドライバーモニタリングシステム
※シート/ドアミラーメモリー呼び出し機能無コネクテッドサービス‣メーカーオプション11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム※シート/ドアミラーメモリー呼び出し機能無し
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
[EXのみ]スマートリアビューミラー(¥55,000)
‣ボディカラークリスタルホワイトパール(¥33,000)
アイスシルバーメタリック
マグネタイトグレーメタリック
クリスタルブラックシリカ
ラピスブルーパール
ピュアレッド
クールグレーカーキ
‣特徴先進運転支援システムは上級グレードと全く同じ!
質感や快適装備は見劣りするが非常にコスパ高い!
‣どんな人におススメ?先進安全装備に重点を置く方!少しでも安くレヴォーグに乗りたい方!‣見積もり

総額 ¥3,426,645
ボディカラー:アイスシルバーメタリック
メーカーオプション:なし
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック


総額 ¥3,817,945
ボディカラー:マグネタイトグレーメタリック
メーカーオプション:なし
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック
3-2. GT-H

引用:https://www.subaru.jp/‣車両価格(GTとの差額22万円)GT-H ¥3,322,000
GT-H EX ¥3,707,000
‣主要装備(GTから追加・変更)[エクステリア]
18インチアルミホイール(225/45/R18、ブラック塗装+切削光輝)
フルLEDヘッドライト(ブラックベゼル+
光輝加飾)
※デイライト無リバース連動&メモリー&オート格納機能付ドアミラー
[インテリア]
トリコット×ファブリックシート
助手席8Wayパワーシート運転席2Wayランバーサポート
シートポジションメモリー機能
アルミペダル本革巻ステアリングホイール(
高触感革)
センタートレー(表皮巻き)
センターアームレスト(ソフトパッド)
インパネアンビエントライト
照明付きカップホルダー
照明付きプルハンドル
ブルーステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ、センタートレー、センターアームレスト)
ダークメタリック加飾(メーターバイザーリング)リアシートヒーターハンズフリーオープンパワーテールゲート‣EXで追加される装備
運転席シート自動後退機能フットランプ
12.3インチフル液晶メーターディスプレイ※マップ表示可能11.6インチセンターディスプレイアイサイトX
-渋滞時ハンズオフアシスト※自動車専用道路走行時50km/h以下で作動
-渋滞時発進アシスト
-カーブ前&料金所前速度制御
-アクティブレーンチェンジアシスト -ドライバー異常時対応システム
アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
-デジタルマルチビューモニター -前側方警戒アシスト
ドライバーモニタリングシステム
コネクテッドサービス‣メーカーオプション11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-運転席シート自動後退機能
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
黒本革シート(¥110,000)
[EXのみ]スマートリアビューミラー(¥55,000)
‣ボディカラークリスタルホワイトパール(¥33,000)
アイスシルバーメタリック
マグネタイトグレーメタリック
クリスタルブラックシリカ
ラピスブルーパール
ピュアレッド
クールグレーカーキ
‣特徴一番の売れ筋になりそうなバランス型グレード!
ハンズフリーテールゲートや快適装備も盛りだくさんで文句なし!
本革シートを選択すればSTIスポーツに引けを取らないほど高質感!
‣どんな人におススメ?快適装備が一気にレベルアップするので後席やラゲッジをよく使う方におススメ!‣見積もり

総額 ¥3,650,245
ボディカラー:クリスタルブラックシリカ
メーカーオプション:なし
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック


総額 ¥4,041,545
ボディカラー:ピュアレッド
メーカーオプション:
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック
3-3. STIスポーツ

引用:https://www.subaru.jp/‣車両価格(GT-Hとの差額38.5万円)STIスポーツ ¥3,707,000
STIスポーツ EX ¥4,092,000
‣主要装備(GT-Hから追加・変更)[エクステリア]
フロントバンパー(メッキ加飾)
フロントグリル(ダークグレーシリカ塗装)
専用18インチアルミホイール(225/45/R18、ブラック塗装+切削光輝)
大型デュアルマフラーカッター(STIロゴ入り)
STIエンブレム
[インテリア]
本革シート(ブラック×ボルドー)マルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(レッドリング、STIロゴ入り)
レッドステッチ(シート、ステアリング、シフトブーツ、インパネ、センタートレー、センターアームレスト)
ダークキャストメタリック加飾(メーターバイザーリング、シフトレバー、インパネ、センタートレー、インナードアハンドル)
ピアノブラック調加飾(ステアリング)フロント&リアドアポケット(
起毛仕上げ)
[メカニズム]
電子制御ダンパー
ドライブモードセレクト‣EXで追加される装備
運転席シート自動後退機能フットランプ
12.3インチフル液晶メーターディスプレイ※マップ表示可能11.6インチセンターディスプレイアイサイトX
-渋滞時ハンズオフアシスト※自動車専用道路走行時50km/h以下で作動
-渋滞時発進アシスト
-カーブ前&料金所前速度制御
-アクティブレーンチェンジアシスト -ドライバー異常時対応システム
アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
-デジタルマルチビューモニター -前側方警戒アシスト
ドライバーモニタリングシステム
コネクテッドサービス‣メーカーオプション11.6インチセンターディスプレイ(¥275,000)
-フットランプ
-運転席シート自動後退機能
-コネクテッドサービス
-ドライバーモニタリングシステム
-アイサイトセーフティプラス【視界拡張】
(デジタルマルチビューモニター/前側方警戒アシスト)
[EXのみ]スマートリアビューミラー(¥55,000)
‣ボディカラークリスタルホワイトパール(¥33,000)
アイスシルバーメタリック
マグネタイトグレーメタリック
クリスタルブラックシリカ
ラピスブルーパール
ピュアレッド
クールグレーカーキ
WRブルーパール
‣特徴電子制御ダンパーが入った唯一のグレード!
それ以外のGT-Hとの違いは外観パーツと内装カラー、それからドアポケットの起毛仕上げ。
‣どんな人におススメ?電子制御ダンパーに27.5万円(※)出せる方!ボルドーがだいすきなかTァッショナブルな仕立てが好きな方!※GT-Hの本革シートオプションが11万円なのでグレードの違いによる金額差を引き算すると27.5万円になりました。
‣見積もり

総額 ¥4,041,545
ボディカラー:クールグレーカーキ
メーカーオプション:なし
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック


総額 ¥4,432,845
ボディカラー:ラピスブルーパール
メーカーオプション:なし
ディーラーオプション:延長保証、メンテパック
総額 ¥4,822,540
ボディカラー:WRブルーパール
メーカーオプション:スマートリアビューミラー(¥55,000)
ディーラーオプション
-延長保証(¥12,870)
-メンテパック(¥120,085)
-ETC2.0+前後ドラレコ(¥137,060)
-ベースキット(¥112,200)
-ボディコーティング(¥80,300)
-ETCセットアップ(¥4,235)
※ベースキット…マット、バイザー、ナンバーフレーム/ロックボルト、ロックナット、アクセサリーライナー
4. 発売日は?そして気になる納期は果たして??
新型レヴォーグ発売日は、2020年11月26日!!発売予約は8月20日スタート、プレス発表が10月15日との事です。
初期ロットオーダーでも年内納車は厳しいらしく、早くても年明け頃になりそうと伺っています。※2020年8月下旬時点グレードや購入エリアによってばらつきがありますので正確には言えませんが、少しでも早く納車したい方はすぐにでもスバルディーラーに駆け込みましょう!!迷ってるうちに納期は間違いなく伸びますよ…!
新型RAV4を予約受注で契約しましたが、あの時は最大半年待ちとかになっていましたし、ハリアーやGLBなどもドエライ事になってますから、ホントに欲しい方は急ぎましょう!!
5. 新型レヴォーグ内外装&試乗インプレッション&見積もり動画
・内外装編 Coming soon..
・試乗編 Coming soon...
・見積もり編

・???編
Coming soon...
↑画像クリックで動画に飛びます(^^)/
最後までご覧いただきありがとうございました(^^!
少しでも多くの方の参考になればと思いますので、ツイッターなどで記事のリンクをシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)oそしてこれを読んで下さった方はぜひ、
GOOD CAR LIFE!!の
ブックマークお願いします♪
次回は違った新型車のインプレッションや最新自動車情報をお届けしますのでお楽しみに!
『あなたの気になるあのクルマは果たして買いなのか?』それじゃあまた!!
スポンサーサイト
コメント