新型RAV4動画第3弾となる今回は車中泊編!快適に寝ることはできたのでしょうか!?
続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ
元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterや
Instagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!
Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!
そして!!!先日の記事でも告知したとおり、新たにYouTubeチャンネル【元警現消CarLife】を作りました!!!
(↑クリックするとチャンネルに飛べます)
今後も
新型RAV4動画はどしどし投稿予定!ぜひ
チャンネル登録していただければと思います!!
チャンネル登録者数1,000人を超えないことにはやる気スイッチが半押し状態のまま(笑)なので、ぜひともお願いします(爆)
※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
1. 公開した新型RAV4車中泊編の動画はこちら!
さて、今回投稿した
新型RAV4車中泊動画はこちらになります。
【広いけど〇〇が気になる?】トヨタ新型RAV4車中泊編【実際に寝て検証してみた!】
車中泊って皆さんされたことありますでしょうか??
個人的にはすごく親しみのある車の使い方でして、特に
学生の頃は友達と旅行に行っては現地で車中泊をし、また目的地まで行っては車中泊して…というのを繰り返しやっていました。
それでほぼ
全国制覇した思い出があります(笑)
当時はもちろん宿代を浮かすのが一番の目的だったわけですが、いつの間にかそれすらも遊びの一環みたいになっていたのが懐かしいですねw
とまあ、楽しむための車中泊がある一方で
急な事情で寝ざるを得ないものまで車中泊のスタイルは千差万別です。
急な事情って一体どういった状況かと言いますと、
地震や台風などの災害で帰宅困難もしくは住居を失ってしまった場合と思って下さい。残念ながら近年の異常気象を見ていると自分の身に降りかかってきてもおかしくないのが今の現状…。
そういった万が一の時に、
"命を守る車中泊”ができるかはかなり重要になってきます。そして
走破性の高いSUVでなおかつ荷室が広いミドルクラスを選択することは
”災害に備える”ってことでもあるのかなと。
この動画をどういった目線で見ていただくかは視聴者さん次第ですので、
これから新型RAV4を買おうと考えている方やすでにお乗りの方に、"このクルマは"車中泊できるのか?”荷室の広さは大体どれくらい?”などを知ってもらえればと思います。それが伝わっていれば今回動画にした甲斐があった!(笑)
ちなみに、
新型RAV4より車中泊向きのクルマがあるというのは既存の事実です。例えばハイエースとかフリード+とかそれ向けのクルマはいくらでも存在しますよね…。
ただ、今回はそんなガチ勢に勝てるのかという野暮な検証動画でもありません(笑)!あくまで大人が寝れるレベルが確保されているかを見ていくものになっていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪
実際に横になって検証したり布団を敷いてみたりと本気で検証してますので!!
ひとつ言及しておくと、SUV群の中で見れば
新型RAV4は比較的車中泊に向いているほうだと思います…^^
2. すでに公開済みの新型RAV4動画はこちらから
【カッコよすぎて買っちゃった】トヨタ新型RAV4エクステリア&インテリア編【良いとこ悪いとこ教えます】
前回公開したのは
エクステリア&インテリア編!私が購入した
ガソリンGグレードの詳しい説明やイイトコ悪いとこなんかをまとめて喋ってます。新型RAV4マニアからしたらちょっと物足りないかもしれませんが、そんな方はぜひ関連記事を大量投下してますので、併せて見ていただければと思います^^
【新型RAV4関連記事まとめ】
そして、
新型RAV4第1弾として公開したのは
納車編!まもなく
5万回再生を超えそうな勢いで観てもらってます。
【パノラマルーフを付けた最大の理由とは?】3か月待ったトヨタ新型RAV4がついに納車された!【快適便利装備もプチ解説】
中身については、
リセール以外でなぜ私がパノラマルーフを装備したのか解説したり、Gグレードに備わる謎の小物入れについて担当さんと一笑いカマしたり、これもかなり面白い展開のある動画になってます。
新型RAV4納車待ちの方、すでに納車された方、もしくは検討している方、いやはやただ単にクルマが好きな方、誰でも楽しめますのでぜひご覧ください♪
さらに
納車ブログをまだ見ていない方は以下のリンクからどうぞ。
【アクシデント発生!?】ついに納車された!新型RAV4納車後ファーストインプレッション!!
動画では話していないものの、実は納車後に思わぬアクシデントがあったんですよね。今ではすでに解決済みなので全くのモーマンタイなんですが、あのときは「えーーっ!」と驚きました(笑)
それも気になるッって方はぜひ記事を読んで見て下さい^^
さて、次回は違うメーカーですが
試乗インプレ記事を予定しています!ツイッターを見ている方ならなんとなく予想はつくかも??ということでそちらの記事もお楽しみに^^
で、いつものやつはこちら。
「発売されたばかりだけど、少しでも安く新型RAV4を買いたいッ!!」、「残価設定ローンとかじゃなく、総支払額を抑えて新型RAV4に乗りたいんだ!!」という方には以下の買い方がおススメ♪
新車とよく似た
新古車or未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外に新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が以前乗っていた
BMW 118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
約200万円もお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
新型RAV4の未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!
こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
ただし、発売直後は未使用車なんて登場しませんし、早く納車したいなら残価設定ローンを念頭に置きましょう。新古車や未使用車が欲しいなら、納車できるのは早くても夏頃ではないでしょうか?
そこまで待てるのであれば、
絶対に未使用車・新古車がおススメです^^
それでは、次回はまた違った新型車インプレッションやトヨタ最新情報をお届けしたいと思います!ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
【元警現消CarLife】のチャンネル登録もぜひお願いしますね^^
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント