Nシリーズ第4弾商品のN-WGNがフルモデルチェンジを遂げました!例にならって見積もりをいただきましたので見ていきましょう!
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/初代モデルが登場したのは2013年。そこから約6年が経ち、Nシリーズの人気も止まることを知らない今、満を持してフルモデルチェンジを果たしました。
ホンダの特許技術である
センタータンクレイアウト構造を取り入れたプラットフォームや
軽自動車初採用の装備をいくつも織り交ぜながら完成した
新型N-WGNの商品力は、
知れば知るほど驚かされるものがありますね…!
そのあたりの詳細は後日動画でお伝えするとして、今回はそんな魅力的な
新型N-WGNの見積もりを見ていきたいと思います!なお、
ノーマルモデルとカスタムモデルの2パターンを作成していただきましたので比較しながらぜひご覧ください♪
新型N-WGNが気になっている方はぜひ続きをどうぞ。
さて、今回は「新型N-WGN 見積もり編」です!続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ
元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterや
Instagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!
Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!
そして!!!先日の記事でも告知したとおり、新たにYouTubeチャンネル【元警現消CarLife】を作りました!!!
(↑クリックするとチャンネルに飛べます)
新型N-WGNの動画も投稿予定ですので、ぜひ
チャンネル登録していただければと思います!!
チャンネル登録者数1,000人を超えないことにはやる気スイッチが半押し状態のまま(笑)なので、ぜひともお願いします(爆)
※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
1. 新型N-WGNの価格とグレード展開は?
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/まずは、
新型N-WGNの
グレード展開と価格を見ていきましょう。
それがこちらになります。
・ノーマルグレード
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/G・Honda SENSING ¥1,274,400
L・Honda SENSING ¥1,339,200
L・ターボ Honda SENSING ¥1,501,200
G・Honda SENSING 助手席回転シート車 ¥1,425,600・カスタムグレード
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/G・Honda SENSING ¥1,512,000
L・Honda SENSING ¥1,587,600
L・ターボ Honda SENSING ¥1,663,200
※消費税8%での価格標準モデルのお手頃なものだと
127万円、カスタムであれば
151万円となっています。
嬉しいのは、
どのモデルも渋滞追従機能付ACCやレーンキープなどを含むホンダセンシングが標準装備され、軽乗用車にしては珍しいブレーキホールドやテレスコピック機構も備わっていること!近年クルマ全体の価格帯がボトムアップしており、軽クラスもあながち例外ではありませんが、これだけの充実っぷりやコストのかけ方を聞かされると、一概に高いとは言えない時代なのかもしれませんよ。
なんせ、
IRカットガラスなんて私が購入した
新型RAV4には付いていませんし、カスタムに装備されるパドルシフトやフルLEDテールライトなんかも正直負けちゃってますからね^_^;
いやー、
新型N-WGNおそるべし。
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/なお、これらに加えて、
・4WD車は全グレード設定可能でプラス¥130,680
・Honda SENSINGレスはノーマルモデルのGに設定可能でマイナス¥70,200となっています。
2. 納期はいつになりそう?
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/新型N-WGNの発売日については、2019年8月9日!そして、
気になる納期についてですが、増税前納車は間に合わないとのこと…つまり、今から注文したとしても
10月より後の納車になってしまうのが決定してるそうです。
「2%損した!」「急いで買う必要ないね!」なんて言わずに、気になる方はすぐにでもホンダディーラーに駆け込みましょう!!迷ってるうちに納期は伸びていく一方だと思われます!
3. 新型N-WGNの見積もりはこれだ!
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/まず、かわいらしい顔たちをした
新型N-WGNから見ていきましょう。
作成していただいた見積もりで選択したグレードは、L・Honda SENSING!全部で3グレードあるうち、これが一番人気になりそうな感じがしたのでこちらで作成をお願いしました。
車両価格は134万円となっていますが、乗り出し価格は一体いくらになったのでしょうか?
それがこちら!!!
総額¥1,952,378!!!中堅グレードとはいえ、想像通り、
乗り出し価格は200万円に限りなく近くなりましたねー^_^;
ただし、機能面ではホンダセンシングをはじめ、運転席シートヒーターや全方位IRカットガラスなど嬉しい装備が詰まっており、必ずしも200万円という価格設定が高いとは言い切れませんよ?
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/なおグレード価格差ですが、
GとLが約6.5万円、
LとLターボが16.2万円。
そして装備差に関しては、
Lグレードにはプラズマクラスター&シートヒーター&IRカットガラスなどが追加され、さらに
LターボにはLEDヘッドライト&パドルシフトなどが追加されます。
LEDヘッドライトが7万円のオプションであることを考えると、
LとLターボの実質差は約9.2万円なのでLターボが一番お得感ありますね!
ただし、ホンダの軽はよく走りますし街中だとNAエンジンで十分事足りてしまうのが正直なところ。また、Lグレードにもプラス7万円でLEDヘッドライトは装備できちゃうんです。それを踏まえると、
Lグレードが一番アリだなとも思えてきます。
では、メーカーオプションやディーラーオプションはどうなっているのでしょうか?

メーカーオプションでは
LEDヘッドライト(7万円)のみを選択、ボディカラーは
クリスタルブラックパールなので追加料金なしとなっています。
ディーラーオプションについては、おススメで付けていただいたためドアバイザーやコーティングなども含まれてますし、延長保証やメンテパックなどにも加入していますね。
このあたりを上手く減らしていけばかなり価格を抑えることもできるでしょう♪
ということで、「延長保証やメンテパック、コーティングなどは不要!バイザー&マットも外しちゃえ!」とするならば、総額約¥1,750,000になります!値引きに関してですが、出たばかりの新型車でなかなか厳しいでしょうから、
5万円前後の値引きをゲットできれば合格点ではないでしょうか?
4. 新型N-WGNカスタムの見積もりはこれだ!
引用サイト:https://www.peugeot.co.jp/続いては、上質感を演出した
新型N-WGNカスタムの見積もりです。
選択したグレードは、L・ターボ Honda SENSING!車両価格は166万円となっていますが、乗り出し価格は一体いくらになったのでしょうか?
それがこちら!!!
総額¥2,292,778!!!N-WGNのトップグレードはまさかの220万円オーバー!!お値段もさながら、ここまでくると15インチアルミホイールや本革巻きステアリング、パドルシフトなどなど色々な装備が付いてます(笑)
ちなみに、ACCやレーンキープ機能などを含んだホンダセンシングは
カスタムでも全車標準装備!余談ですが、ほぼ同時に発売した
ダイハツ新型タントではこのあたりがグレード差別化されていますので、
新型N-WGNは廉価グレードでも安心して乗ることができそうですね。
では、メーカーオプションやディーラーオプションはどうなっているのでしょうか?

メーカーオプションでは
プラチナホワイトパール×ブラックのツートーンカラー(8.1万円)を装備しています。やっぱ時代はツートーンっしょ!!!(笑)
ディーラーオプションについては、ノーマルグレードの見積もりと同じですので詳細は省略したいと思います。
ということで、「標準グレードと同じく不要そうなものは外していく!」とするならば、総額約¥2,100,000になります!こちらの値引きに関しても、同様に新型車でなかなか厳しいでしょうから、
5万円前後の値引きをゲットできればオッケーとしておきたいところ…。
とは言ったって、人より少しでもいいから安くクルマを買いたい!!とお考えの方、こんな買い方があるのを知っていますか?
引用サイト:https://www.honda.co.jp/N-WGN/「新型N-WGNを買いたいけど、残価設定ローンとかじゃなく、総支払額を抑えたいんだよ!」という方にはこちらがおススメ♪
新車とよく似た
新古車or未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外に新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が以前乗っていた
BMW 118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
約200万円もお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
新型N-WGNの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!
こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
ただし、
発売直後は未使用車なんて登場しませんし、
早く納車されたいなら残価設定ローンを念頭に置きましょう。新古車や未使用車が欲しいなら、納車できるのは早くても冬頃ではないでしょうか?
そこまで待てるのであれば、
絶対に未使用車・新古車がおススメです^^
それでは、次回はまた違った新型車インプレッションやホンダ最新情報をお届けしたいと思います!ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
近々新型N-WGNのインプレ動画をアップ予定なので、チャンネル登録よろしくお願いします(^^)
スポンサーサイト
コメント