メルセデスベンツ新型Bクラスのインプレッション動画を公開しました!新型RAV4の動画や他に取材した素材も溜まっていますが、とりあえずはこちらを先に出したいと思います(笑)
1. 新型Bクラスインプレッション動画はこちら!
さて、今回投稿した
新型Bクラスインプレッション動画はこちらになります。
【実用性はAクラス以上!】メルセデスベンツ新型Bクラスエクステリア&インテリア編【新型Aクラスとの比較も】
まずは、
新型Bクラスの出来映えに驚かされましたね。エクステリアもインテリアもほぼ文句なしで、先進安全機能についてはこれでもかというくらいに装備されています。
また、横には
新型Aクラスも展示してありましたので、少しばかり比較もしています。
ちなみにこれは余談なんですが、今回で3本目の動画とは言いつつも実のところ、
新型車のインプレッション動画は初めて。撮影&アフレコ&編集どれもが未熟すぎてツッコミどころ満載だとは思いますが、今後のスキルアップに繋げるためにも動画は公開していきます^_^;)
ですからそこはひとつ、暖かい目で見てやって下さい(爆)
2. 新型Bクラスのエクステリアは?
撮影にご協力いただいたのは
メルセデスベンツ栗東店!店内に展示してあったのは、エントリーグレードの
B180です!!
展示車には
25.5万円のAMGラインが装着されており、外観にダイヤモンドグリルや5ツインスポーク18インチアルミホイールなどが奢られるので、標準よりもスポーティーな雰囲気に仕上がっていますね。
肉厚なヘッドライトやプロポーションなんかを見ていると先代を彷彿とさせる造形ですが、カッコよさは段違いに新型が勝ります!
これまで以上に新型Aクラスとの線引きが難しくなりそうな感じもしますが、意外にもキャラクターは違っている印象を受けましたね。例えると、
新型Aクラスはドライバースカー、新型Bクラスはファミリーカーくらい違うんだと表現しておきますw
リアのどっしり感はかなり増したように感じますが、
全幅は1.8mアンダーなので街乗りの取り回し性も問題なし!
ボディサイズについては、全高を除けば全て
新型Aクラスと同じになっています。
コスモスブラックの車体が新型Aクラスなんですが、比べてみるとテールライトのデザインは2台で大きく異なります。
異端児とも言えるほど奇抜な造形をする新型Aクラスの一方で、新風を巻き起こしたそれを上手くまとめて仕上げたのが新型Bクラスのテールライトな気も。パッと見のしっくり感は後者に分がありますね♪
3. 新型Bクラスのインテリアは?
新型Bクラスのインテリアには、シャドーシルバー仕上げの本アルミやレザーDINAMICAと呼ばれる素材を惜しみなく使い、クラストップレベルの質感を実現!
レクサスCTや
アウディA3、さらには9月にフルモデルチェンジを控える
BMW1シリーズなどがひしめく中、ライバルにとってはかなり手強い相手では^_^;
ステアリングスイッチの質感も上位車種に全く引けを取らないクオリティです。さすがの仕上がりに敬意を表して、元警現消ブログではメルセデスクオリティと名付けておきましょう!(笑)
質感以外で注目したいところと言えば、先進的なデザインで目を惹く
10.25インチコックピットディスプレイ&10.25インチタッチパネルディスプレイですよね!
Sクラスや最近フルモデルチェンジを果たしたGLEクラスなどに採用される12.3インチディスプレイよりは小振りですが、それでもAクラスに次ぐエントリーモデルでこれを
標準装備してくるとは驚きました!!
また、
メルセデスベンツユーザーエクスペリエンス、略して
"MBUX"と言われる機能もお伝えしておかなくては。
こちらは、ステアリングスイッチやシフトコンソールに配置されるタッチパッド以外にも、CMでもお馴染の
「ハイ、メルセデス!」とクルマに話しかけるだけで、車両設定やオーディオ操作、目的地設定などが行えるという優れモノ。
以前乗っていた
118dEditionShadowにも似たような音声認識機能が付いていましたが、非常に快適だったことが印象深いですね。しかも、これが付いているとナビ画面を見ずに操作できるので、前方不注意となる時間が圧倒的に減ります。
スバルの言葉を借りるなら、0次安全ってところでしょうか?
4. 新型Bクラスのラゲッジルームは?
ラゲッジスペースはシートを起こした状態で
455リッターもの空間を確保しています。
新型Aクラスが370リッターですから、かなり広いことが分かりますね^^
そして、バンパー下部に足をかざすだけで開閉可能な
ハンズフリー機能付電動テールゲートは全車標準装備です!
これに関しても新型Aクラスより魅力的な部分のひとつなんですよね。
ただし、Cセグコンパクトクラスと侮ることなかれ、車両本体価格こそ384万円となっていますが、必要そうなオプションをあれやこれやと付けていくうちに、
乗り出し価格はなんと500万円オーバー…。メルセデスブランドや最新機能&装備が盛りだくさんなことを考えると、一概に高いとは言えませんが、安いとも言えませんね(笑)
詳しい見積もりについては下の記事で紹介していますので、お時間ある時にでもどうぞ^^
【高い?妥当?】価格は384万円から!見積もり編!新型Bクラスインプレッション!①
ということで、ブログでも新型Bクラスのエクステリア&インテリアを簡単に見てきましたが、動画ではさらに細かくインプレッションしていますので、気になる方はぜひそちらをご覧ください^^!【実用性はAクラス以上!】メルセデスベンツ新型Bクラスエクステリア&インテリア編【新型Aクラスとの比較も】
なによりも、この機会にぜひ
チャンネル登録してもらえると嬉しいです!
とりあえずは
登録者数1,000人を目標にしていこうかなと。そこを超えない限りはやる気スイッチが半押し状態のまま(笑)ですので、ぜひともよろしくお願いします(爆)
で、いつものやつはこちら。
「発売されたばかりだけど、少しでも安く新型Bクラスを買いたいッ!!」、「残価設定ローンとかじゃなく、総支払額を抑えて新型Bクラスに乗りたいんだ!!」という方には以下の買い方がおススメ♪
新車とよく似た
新古車or未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外に新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が現在乗っている
BMW 118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
約200万円もお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
新型Bクラスの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!
こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
ただし、発売直後は未使用車なんて登場しませんし、早く納車したいなら残価設定ローンを念頭に置きましょう。新古車や未使用車が欲しいなら、納車できるのは早くても夏頃ではないでしょうか?
そこまで待てるのであれば、
絶対に未使用車・新古車がおススメです^^
それでは、次回はまた違った新型車インプレッションやメルセデス最新情報をお届けしたいと思います!ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
【元警現消CarLife】のチャンネル登録もぜひお願いしますね^^
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント