唯一の愛車である118dEditionShadowを一括査定に出してみた結果は果たして!!今のクルマを購入して約1年が経ったわけですが、約15,000kmも走ったので良いところも悪いところも見えてきました。
(下の画像をクリックすると記事に飛びます。)

そんな中、今年9月には
新型1シリーズが発表される噂や、とめどない新型車発売ラッシュの波に飲まれたのか???意識が戻ったころには、
「ネット一括査定」に申し込んでいました^_^;
職場までの通勤やお出かけには必ずクルマが必要な環境ですし、唯一無二のパートナーである今のクルマを手放してしまえば、生活できない…。
そんなことは重々承知の上で、
「不満もあるけどトータル的には気にいってるしまだ売らない!」、「売るタイミングは次期車が決まった時点!」などと言い聞かせ、査定当日を迎えます…。
さて、気になる査定金額と今後の展開はどうなるのでしょうか?
「1シリーズを売却するか悩んでいる」、「単純に査定金額やゼミッタがクルマを売るのかどうかが気になる」など、何かしらの興味がある方はぜひぜひw
と、その前に、これまでにお届けした1シリーズ記事や、フルモデルチェンジなどの最新情報もチェックしてみてくださいね!
(下の画像をクリックすると記事に飛びます。)

また、以下のリンクから飛べますのでぜひ
元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterや
Instagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!
Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!
そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですので
ブログ・ツイッター・インスタの登録&フォローよろしくお願いします!!
※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
BMW1シリーズはいくらで購入したのか?
まずは、ゼミッタが購入した1シリーズについてですが、2017年8月に販売された
118dEditionShadowというディーゼルエンジンでなおかつ限定車グレードです。
当時は1000台のみが販売され、車両価格は
420万円でした。
ですが、いつもブログの最後に書いている
[ポイントはたった1つ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!を実践して、新車よりも121万円安い車両価格
299万円の未使用車をGET!
新古車という条件ですのでメーカーオプションは選択出来ず、延長保証やドラレコなどのディーラーオプションを付けて、
総額330万円くらいで購入しています。
まあ、実際のところは残価設定ローンで契約しましたので、年率2.99%の金利分を入れると総額はもう少し上がりますよね。
BMW1シリーズを下取り査定した結果は…?
1シリーズが登場したのは2011年ということでモデル末期に該当しますし、出来るだけいいタイミングで売り抜けたいと考えていた管理人は、納車半年くらいの時点でBMWディーラーに下取り査定をしてもらいましたが、
200万円程度と言われて、唖然…。
さらに先日、国産ディーラーで査定をしてもらったところ、
160万円程度と言われ、言葉を失う…^_^;
その後も担当セールスさんと話していたら、どうやらオークションで欲しい人がいたらしく、
200万円程度までならイケルと仰っていただき、確かにBMWで査定したときより半年遅れの距離も倍近く伸びていたにも関わらず、これはいい数字かなと思いましたが、ここは一旦冷静に。
というのも、さすがにこれだと乗り換えの足しにもならないし、この感じだとあと1年くらいは乗ろうかな…と考えていました。
とりあえずネット一括査定で金額を調べてみよう
「下取り悪いなー。」と落ち込んでいるときに、査定を頼んだ担当セールスさんが口を揃えて言うのは、
「うちで買い取るよりも一括査定業者のほうがはるかに高いと思います(笑)」という内容。
ネット一括査定というのは聞いたことがあるものの、査定依頼どころか、やろうと思ったこともありませんでした。が、ブログをやっているとよく見かけるし、物は試しということで実際に頼んでみましたよ!
そうはいっても、
「不満もあるけどトータルでは気にいってるしまだ売らない!」、「次期車が決まってから売ろう!」という思いが胸中にありつつ、一括査定のサイトに条件を入力したわけですが、4社からすぐに電話がかかってきました。
その日は用事があったので、次の日に出張査定をお願いすると、どこの査定士からも
「同じ時間帯に複数の業者を呼ばないでほしい。」との忠告が。
しかし、これを鵜呑みにしてはいけません!
査定業者というのは
安く仕入れたいという思いがあるので、他社との競合を避けるためにこのような事を伝えてきます。ですが、複数の業者が同時に査定をするというのは相手にとっては日常茶飯事なので応じる必要もありませんし、
高額査定を出したいならばなおさらです。
ということで、個別査定のお願いは無視しつつ、3社(1社は到着に遅れるとのことでキャンセル)同時に指定場所で査定を開始してもらいました。
査定士たち:「売却価格のご希望はありますか?」ゼミッタ:「250万円以下なら帰ります!」査定士たち:「118dEditionShadowは玉数も少なく、買い取り実績もないので最終的には上席に確認してから金額を出します…。」
ゼミッタ:「お願いします!」のような感じで、査定しつつも片手間に電話をするという流れで3社が動いています。
さて、本命の輸入車専門業者であるA査定士がまず最初に金額を伝えてくれます。
「このクルマ僕も好きなんでぜひ買い取りたいんです!」と仰っていたので期待していましたが、耳打ちで伝えられた金額は
230万円。
「これ以上は1円も出せないので、もし他社がこれより安ければうちに声をかけてください。」と言ってすぐに帰られました。
ライバル査定業者さんから聞いた話だと、このパターンって安く買おうとしている業者あるあるらしいですねwそんな話も聞いたのでここで売るのはないかなといった感じ。
次に、大手買い取り業者のN査定士から金額を聞きます。
最初に話していたときは、
「うちは談合になったらすぐに帰りますから(笑)」と軽い感じだったので、金額もどうかなと思っていたところ、耳打ちで伝えられた金額は
250万円。
まさか強気で提示した金額に合わせてくるとは思ってもいなかったので、危うく笑みがこぼれるところでしたが、ここは我慢してもう1社の査定結果を待ちます。
最後はこちらも大手買い取り業者のB査定士から金額を聞きます。
査定中はサバサバとした様子で、あまり弾んだ会話もしなかったのですが、耳打ちで伝えられた金額は
250万円。
先ほどの業者と金額が被ったことを伝えましたが、これ以上はどう頑張っても無理との事。
ということで、N査定士に的を絞って話を進めていきます。
N査定士:「いくらなら今売ってくれますか?」
ゼミッタ:「260万円!」
N査定士:「上席に確認してみます。……………やはり先ほど提示した250万円が限界のようです。」
ゼミッタ:「なら、買い取りはなしにしようかな…。」
N査定士:「え!まずはなぜ無理なのかを説明させてください(+_+)実は同じグレードで走行距離8000kmのクルマがオークションだと260万円で流れているんです。それなら、オークションで買ったほうがイイだろ?と上席に言われたんです…。」私のクルマは走行距離1.6万キロですから同額で買い取るのは難しいでしょうし、初めの希望金額である250万円はクリアしているので一歩引いてみます。
ゼミッタ:「255万円!」ディーラーでの下取り査定では最安値で160万円、最高値でも200万円でしたから、
最低55万円のプラス
最高95万円のプラス
ということですね。
たしかに金額は予想以上に高額だったものの、本来は売るつもりじゃなかったのになんか金額交渉までしてしまっている…。おかしいぞ…^_^;
そう思ったのも束の間でした。
BMW1シリーズをネット一括査定した結果はまさかの…!?
希望買取金額を上席に相談するらしく、再び電話を始めました。
この時点で他の業者さんは帰ってしまったので、完全に一騎打ちの勝負ですw
本音を言えば、「200万円が限界です。」くらいのやり取りが続くと思っていたら、いざ蓋を開けてみれば予想外に高額査定が出てしまったので、引くに引けなくなったのが、今回のあらぬ方向へのターニングポイントでしたね…w
「255万円も無理でした…。」という回答がくる予定だったんです…。
電話のやり取りを終えてこちらにNさんが向かってきます。
N査定士:「電話越しに電卓弾く音が凄かったですが、なんとか部長にオッケーもらえました!」ありゃりゃ…。
そういうことですか^_^;
「118dEditionShadowは255万円で売却が決定。」お別れが突然すぎるぞ…。
こんな急に決まるとは思っておらず、次期車も決まっていないし、通勤手段もないし、年度末でバタバタしてるのに…(笑)
決まれば、相手方の動きもスムーズで、場所を変えて売却手続きを済ませて、後日店舗に持っていくこととなりました。
「くやしいよーとーてもー。悲しいよーとてもー。もうかーえってこーないー、それでも私の大好きな人(クルマ)ー」※スピッツ
まさにこんな心境でしたからね。
ただ、思ってもいなかった結果に悲しむ気持ちと、さらに高額査定を狙えたのではという悔しい気持が入り混じっているわけですが、それでも
ディーラー査定の最高値より55万円も高く買い取ってもらえたので、Nさんには頑張っていただきました!
調べたところ、
1年新しい118dEditionShadowの未使用車が315万円で売られているため、1.6万キロ走っている中古車でいくら値段がつくのか興味がありますね。もしかしたら利益幅は極狭かも^_^;
また、車両金額299万円で購入し、最終的には255万円で買い取ってもらえたので、
残価率は1年ちょいで約85%!こうやって見ると、新古車を購入して1年くらいで売却するという乗り方も案外お得かもしれませんね♪
ということで、価格相場を調べる予定が、結果的には
118dEditionShadowを売却するという形になってしまいました。
納車して1年とはいえ、トータル面では気にいってましたし、この結果に自分でも驚くばかりです。
販売して下さったBMWのセールスさん、メンテ関係などでお世話になっていたディーラーさんには申し訳ない気持ちでいっぱい。
BMWに乗りたいという気持ちは消えていませんし、またいつか購入します!そして、唯一無二の愛車である118dEditionShadowが旅立って行かれましたので、今日から次期愛車を探す日々が始まったのです!
なにかいいクルマあるかなー…。
突然手放すことになりましたが、118dEditionShadowは基本的にはいいクルマでしたし、完成度の高さはモデル末期ならでは。
1年レポートも続きが終わっていませんし、次期車が納車されるまでには書き終えたいと思っています。
最後のFRモデルとなる現行1シリーズが欲しい方はお早めにどうぞ!
お得に欲しいなら未使用車に手を出すのもアリだと思いますが、いかがしょうか?
ということで皆さん、新車のような
新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
1シリーズの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!こちらを見てください!ほんとにためになりますから。
次回以降は愛車探しの旅も加えて、引き続きインプレッション記事もお届けしたいと思います!ぜひ、元警察官現役消防士のカーライフをブックマークして最新記事をお楽しみください♪記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント