展示車が多かったため、ひとつの記事にすると画像大量すぎて重くなるので、何部作かに分けてお届けしている「三重輸入車ショウ2019」!【これまでの記事】を見た方ならすでにご存じかと思いますが、輸入車ショウとは、各都道府県の輸入車販売協会主催のもと行われているイベントで、趣旨は、
「多くの人に輸入車を見て触れて知ってもらい、購入してもらおう!」というものです。
「へー!知らなかった!」「色んな輸入車を一気に見たい!」という方は、ぜひ、
"〇〇"(←都道府県名)"輸入車ショウ" で検索してみては???
近ければ行って楽しむも良し、「行きたくても行けない…。」という方であれば、
元警現消ブログで余すことなく会場の様子を紹介しますので、こちらを見て楽しんでいただければと思います!
また、元警現消ブログを始める以前に発売された、オールニューモデルやフルモデルチェンジ、マイナーチェンジなどのクルマは、ピックアップしてインプレする機会が少ないのが現状…。
ですから、こういったイベントを通じて、インプレッションしていないクルマたちを一緒に見ていきたいと思っていますので、よろしくお願いします♪ということで、今回は「メルセデスベンツ/ジャガー/ランドローバー編!三重輸入車ショウ2019!」です!前回お届けした
アウディ/フォルクスワーゲン編はすでに見ていただきましたか?なかには普段見ることができないクルマが多数展示されていて驚きましたね^_^;
(下の画像をクリックすると記事に飛びます。)

ほかにも、先日開催された
【岐阜輸入車ショウ2019】の様子も記事にしていますので、今回のイベントとどう違うのかが気になる方はぜひ見てください^^
また、続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ
元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterや
Instagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!
Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!
そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですので
ブログ・ツイッター・インスタの登録&フォローよろしくお願いします!!
※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
三重輸入車ショウ2019について
まずは、今回紹介する
「2019三重輸入車ショウ」の開催概要を見ていきます。
開催日時:2019年2月16日~17日 10:00~17:00
場所:メッセウイング・みえ
入場料:無料
参加ブランド:メルセデスベンツ・AMG・スマート・BMW・ミニ・アウディ・フォルクスワーゲン・ボルボ・ジャガー・ランドローバー・プジョー・シトロエン・DS・ハーレーダビッドソン・デゥカティ(計15メーカー※スマートは展示車試乗車どちらもなし)
イベント内容:車両展示・試乗会・アクセサリー販売・オープンカフェ
参加ブランドは岐阜よりも少ないですが、試乗車が用意されていたので、行くだけでも十分楽しめるボリュームでした。詳細は以下のリンクからどうぞ^^
【公式サイト】三重輸入車ショウ2019ベンツ・ジャガー・ランドローバーを一気見!!!どんな車種がラインアップされていたのか気になる方もおられるでしょうから、何回かに分けて、全メーカー全車種をフォトギャラリーでお届けします。
画像大量ですので、Wi-Fi環境推奨ですwwwそれではどうぞ^^
メルセデスベンツ/AMG
A180 スタイル


メルセデス初となるMBUXを搭載したモデル。
発売直後にインプレしていますので、詳細は
【新型Aクラス記事まとめ】をご覧ください。
CLA180 シューティングブレーク AMGスタイル



Aクラスがフルモデルチェンジを果たしたことに伴い、こちらももうすぐ新型が発売される予定。
現行型も独創的なスタイリッシュで人気を博していますが、先進安全装備やディスプレイサイズが旧世代の印象を受けます。
C200 アバンギャルド



マイナーチェンジにより、内外装の約6500箇所がブラッシュアップされ、パワートレーンやセーフティー面でも進化を遂げましたね。
ウインカーを出すだけで車線変更を自動的に行う「アクティブレーンチェンジングアシスト」や、緊急時には自動的に停止状態まで行う「アクティブエマージェンシーストップアシスト」も装備されています。
GLC220d 4マチック スポーツ


輸入車のなかでも人気のあるSUVカテゴリーで、X3やXC60、Q5といった競合ライバルの荒波にのまれていますね。
ディーゼルやプラグインハイブリッドを揃えるなど、エンジンラインアップの豊富さは魅力的です。
S400d ロング


メルセデスのフラッグシップモデルで、プレミアムサルーンの代名詞でもあります。
マイナーチェンジ後に登場した3リッター直6×ISG搭載エンジンが気になりますね。
AMG C63 S Coupe


510ps,700Nmを発生させる4リッターV8エンジンは0-100km/h加速3.9秒を誇ります。
AMGダイナミックエンジンマウントやAMGパフォーマンスエグゾーストシステムを採用し、C63との差別化が図られています。
AMG E53 4MATIC+




S450に搭載される直6×ISG搭載エンジンのハイパワー版であるものが使われ、435ps,520Nmを発生。0-100km/h加速は4.5秒と、日本の道路環境では有り余る性能です。
AMG 4MATIC+の電子制御カップリングによって、前後トルクを50:50~0:100まで配分。また、9速トランスミッションのAMGスピードシフトTCTが採用されています。
AMG G63







クローズドデッキのクランクケースや鍛造アルミ製ピストンなどによって組み上がった4リッターV8エンジンは、585ps,850Nmを発生させ、2.5トン強の車体にもかかわらず、0-100km/h加速は4.4秒。
こういったクルマではあまり注目されませんが、タンク容量が100リッターとなっているのを見て、さすがだなと感じましたw
AMG GT R








AMG GTの中でも頂点に君臨するグレードで、585ps,700Nm、0-100km/h3.6秒、パワーウェイトレシオ2.66kg/psという凄まじいスペックの持ち主。
AMGスポーツバケットシートは、工具を使って高さ調整のみ行うことができるようですが、販売店でしか作業できないみたいです
…w
2400万円というプライスタグがついているだけあって、運動性能もさながら、インテリアの質感もリアルスポーツカーとは思えないくらい高いものでした。
ジャガー
XE Rスポーツ (ディーゼル)



ジャガーではエントリーセダンとなるモデル。
エンジンを始動するとせり上がってくるダイヤル式セレクターは、どうやらマイナーチェンジで変更されるらしく、Eペースのような形になるとか。
E-PACE S (ガソリン P250)


全長はレクサスUXよりも短く、全幅はRXよりも大きいという面白いボディサイズ。
今や軽自動車にも採用されているレーンキープ機能がない点は、現行型としてマイナスポイントです。
I-PACE FirstEdition



ジャガー初となる電気自動車で、間もなく発売されます。
自宅に充電設備を整える場合は、専用品を設置する必要があるそうです。
ランドローバー
レンジローバー イヴォーク SE


ボディサイズはEペースに近しいですね。
エクステリアのゴツゴツ感がありつつ、シャープで洗練されたデザインは、非常にカッコいいです。
また、発売開始が2012年と、約7年経っているわけですが、全く古さを感ず、これはデザインの完成度が高いということを表わしていますね。
レンジローバー ヴェラール Rダイナミック SE (ガソリン P250)


エクステリアを見て、「あれ?ドアハンドルがない??」と思った方もいるでしょうが、鍵を携帯して近づくと、ドアから飛び出すという面白い仕掛けになっています。
AMGやMモデルのSUVにも匹敵するのは外観の厳つさだけだと思っていましたが、エンジン性能も負けておらず、V6エンジンにスーパーチャージャーが組み合わさることで、380ps,450Nmを誇るグレードが用意されています。
ということで、
メルセデス/ジャガー/ランドローバー編!三重輸入車ショウ2019!はこれで終了です。
皆さん、新車のような
新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです!私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
あなたの気になる未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
次回はまた違った新型車インプレッションやマツダの最新情報をお届けしたいと思います!ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント