日本でも正式発表された新型3シリーズが間もなく販売開始! 発売前ではありますが、いち早く情報が欲しい方のために、
とっておきの内容をお届けしていきたいと思います!! これからお届けする内容は、発売日や価格、グレードをはじめとして、ボディサイズ、エンジンスペック、ボディカラー、燃費などなど、詳細な部分についてもどんどん記事にしていきますので、ぜひ、
毎日20時更新の元警現消ブログをブックマークして、チェックしてくださいね^^! 新型3シリーズに標準装備される新機能やオプション価格なんかもお伝えしていきますが、知りたい内容がまだ記事になっていない時は、これまでの
新型3シリーズ関連記事をたっぷりとお楽しみください♪
【新型3シリーズ記事まとめ!】発売日や価格、新機能やオプションもご紹介! なお、前回お届けした
新型3シリーズ記事は、
【発売日は?グレードは?価格は?】新型3シリーズインプレッション!⑪です。
(下の画像をクリックすると記事に飛びます。)

すでに様々な情報をどこかで見られたかもしれませんが、
元警現消ブログ独自に手に入れた情報や、今後発売予定のグレードや価格予想を書いていますので、ぜひ読んで楽しんでいただきたいですね♪ そんな
新型3シリーズですが、今回の記事では、
ボディサイズ/エンジンスペック/燃費の情報を見ていきましょう♪
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global 今回は、新型3シリーズのボディサイズ/エンジンスペック/燃費編です! 続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ
元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterや
Instagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!
Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!
そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですので
ブログ・ツイッター・インスタの登録&フォローよろしくお願いします!!
※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。
ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。
ボディサイズは?
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global 日本の道路にちょうどいいサイズである現行3シリーズ(F30)ですが、新型はどうなるのでしょうか? 新型3シリーズのボディサイズはこれだ…!!! 全長 4,715mm
全幅 1,825mm
全高 1,440(1,430)mm
ホイールベース 2,850mm
トレッド 1,590/1,605(1,585/1,570)mm
最低地上高 135(125)mm
トランク容量 480リッター※カッコ書きはMスポーツの数値。 新型3シリーズでは現行型よりも一回り大きくなり、ついに、全幅1.8mの殻を破った…。すでに欧州仕様だと1.8mオーバーな現行3シリーズ(F30)ですが、
ドアハンドル形状をスリム化することで、日本仕様では1.8mちょうどに収まっていました。ドアハンドルのスリム化で、当然メリットが生まれたわけですが、一方でデメリットも存在しており、本来であれば装備されるドアハンドルライトが日本仕様では無くなっています。オーナーからは、
「どちらかを選べるようにしてほしかった。」、「照明がなくなるのであれば、1.8mを少しオーバーしてるほうがマシ」という意見もありましたから、
新型3シリーズに採用されないのはむしろ良かったかも^_^;?
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global現行型3シリーズと比べると、
全長+70mm、全幅+25mm、全高±0mm、ホイールベース+40mm、トレッド+45/20(50/20)mm、最低地上高5mmダウン、トランク容量±0リッター、となっています。
※カッコ書きはMスポーツの数値。全高については、新型になっても変わっていませんが、
現行型よりも約10mmの低重心化が図られたことや、ホイールベースの延長、トレッド幅の拡大がされたことで、安定感のあるプロポーションと、より高い走行性能を手に入れています!気をつけたいのは最低地上高。現行型より低くなっているため、立体駐車場への進入やコンビニでの前進駐車などで、底を擦らないように、さらに注意が必要となりますね^_^;
エンジンスペックは?
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global 新型になってエンジン周りは進化しているのでしょうか? 新型3シリーズに搭載されるエンジンのスペックはこれだ!!! ・新型320i
最大出力 184ps/5,000rpm
最大トルク 300Nm/1,350~4,000rpm
0-100km/h加速 7.1秒
・新型330i
最大出力 258ps/5,000rpm
最大トルク 400Nm/1,550~4,400rpm
0-100km/h加速 5.8秒 どちらもガソリンエンジンであり、直列4気筒DOHCエンジンですね。型式はB48B20Bです。なお、B48B20
Bのエンジンは現行型の330iに搭載されていますが、現行型の320iに搭載されているエンジンはB48B20
Aとなっています。
ですから、
新型320iは、現行320iよりもワンランク上のエンジンを搭載し、それがデチューンされた仕様であることが分かります。
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/globalここで、
現行型3シリーズのエンジンスペックも見ておきましょう。
・現行型320i
最大出力 184ps/5,000rpm
最大トルク 270Nm/1,350~4,600rpm
0-100km/h加速 7.3秒
・現行型330i
最大出力 252ps/5,200rpm
最大トルク 350Nm/1,450~4,800rpm
0-100km/h加速 5.8秒上記の数値からも分かるとおり、新型になってどちらのエンジンも改良されており、新型330iのエンジン性能については、最大出力6ps、最大トルク50Nmのアップ、全回転域でパワーとレスポンスが大幅に改善されています。ツインスクロールターボハウジングと一体化したスチール製エキマニを採用、また、内部フリクションがさらに低減したことで鋭いレスポンスを得たとのこと。
新型320iのエンジンについては、最大トルク30Nmのアップにより、全回転域でのトルク及びレスポンスが向上しているほか、日本市場のためだけに専用チューニングされたエンジンなのが特徴的! BMWにとって、日本は3シリーズ販売の6大市場のひとつとして位置付けられており、日本の道路事情に即したエンジンを専用開発できるように、プロダクトマネージャーがBMWAGにかけあって実現したそう。凄いですよね。
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global今後発売予定の320dxDrive、330e、M340ixDriveのエンジンスペックも一応調べてみましたのでご覧ください^^・新型320d xDrive
最大出力 190ps/4,000rpm
最大トルク 400Nm/1,750~2,500rpm
0-100km/h加速 6.9秒
・新型330e
最大出力 252ps/5,000rpm
最大トルク 420Nm/1,550~4,400rpm
0-100km/h加速 6.0秒
・新型M340i xDrive
最大出力 374ps/4,000rpm
最大トルク 500Nm/1,750~2,500rpm
0-100km/h加速 4.4秒0-100km/h加速を見ると、
新型320dは現行型よりも
0.3秒速くなり、
新型330eは現行型に比べて
0.1秒速いです。
※ただし新型320dは4WD、現行型320dはFRでの数値M340ixDriveについては同等比較ではないものの、340iよりも
0.7秒速く、
現行型M3の
4.1秒という数値に匹敵するほどの性能だということが分かります。
燃費は一体?
引用サイト:https://www.press.bmwgroup.com/global 今回の記事では一番気になる部分だと思います(笑) 新型3シリーズの燃費はこれだー!!! ・新型320i
(JC08)
燃費 15.2km/L
航続距離 897km
(WLTC)
燃費 13.1km/L
(市街地モード) 9.3km/L
(郊外モード) 13.3km/L
(高速道路モード) 15.6km/L
航続距離 773km
・新型330i
(JC08)
燃費 15.7km/L
航続距離 926km
(WLTC)
燃費 13.2km/L
(市街地モード) 9.4km/L
(郊外モード) 13.7km/L
(高速道路モード) 15.5km/L
航続距離 779km 驚くことに、330iのほうがわずかながら燃費が良い、という結果になりました!現行モデルだとそんなことはなく、
320iが16.0km/L、
330iが15.4km/Lとなっています。
※330iはツーリングモデルの数値なお、JC08モードよりも実燃費に近づけるように試験されているのがWLTCモードで、新しい燃費計測方法です。
320i,330iのどちらもアイドリングストップ機能が備わっているのは嬉しいですが、残念なことに、燃費に関しては、現行型よりも新型が劣ってしまっています…。燃費だけでクルマを選ぶ時代は終わりつつあるとはいえ、「新型なのに…。」と、見劣りしてしまうのも如何なものかと思いますね^_^;
ということで、
新型3シリーズのボディサイズ/エンジンスペック/燃費編はこれで終了です。
皆さん、新車のような
新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?
未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど
安く買えるんです! 私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で
総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!
どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。
では、
3シリーズの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、
[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法! こちらを見てくださいね♪
ほんとにためになりますから。
次回も新型3シリーズの最新情報をお届けしたいと思います! ぜひ、
元警察官現役消防士のカーライフブログを
ブックマークしてご覧ください♪
記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント