【結構広いじゃん!】リアラゲッジ編!新型インサイトインプレッション④!


前回はインテリアのフロントまわりを見ていただきましたがいかがでしたか?

そちらをまだ見てないという方は以下のリンクからどうぞ^^

【2018年12月14日発売!】価格は326万円から!!新型インサイトインプレッション①!

【まるでクーペみたいだ】エクステリア編!新型インサイトインプレッション②!


【内装の質感は?】インテリア編!新型インサイトインプレッション③!



派手さはないものの先代モデルと比べれば格段に質感向上しています!

新型の登場を待ちわびていた方のためにも早速インプレッションしていきましょう!





insightin37.jpg





今回は新型インサイトのリア/ラゲッジ編です!



続きの記事を読む前に、以下のリンクから飛べますのでぜひ元警察官現役消防士ブロガー【公式】twitterInstagramなどの登録・フォローよろしくお願いします!

Twitterでは、ブログ更新速報や今後記事にしていく新型車のレポート状況を毎日お届け!
Instagramについても、118dEditionShadowや車両・イベントのレポートを写真でオシャレにカッコよくw!こちらも毎日更新中!

そのうちYouTubeなんかにもインプレッション動画をアップしたいと考えていますが、現段階では検討中ですのでブログ・ツイッター・インスタの登録&フォローよろしくお願いします!!










※中立的な立場からインプレッションをお届けしていますが、あくまで個人の主観に基づくものです。そのため、辛口な意見も含まれる可能性がありますので、気分を害するおそれがある方はご遠慮ください。

ご理解いただける方のみ、続きの記事をどうぞ。










・ボディサイズ

insightgallary2.jpg
引用サイト:https://www.honda.co.jp/?from=auto_header



全長 4,675(4,390)mm

全幅 1.820(1,695)mm

全高 1,410(1,425)mm

ホイールベース 2,700(2,550)mm

トレッド(前後) 1,545/1,565(1,480/1,470)mm

最低地上高 130mm




※カッコ書きは先代モデルの数値。





・グレード/価格

insightgallary3.jpg
引用サイト:https://www.honda.co.jp/?from=auto_header



LX 3,261,600円

EX 3,499,200円

EX・ブラックスタイル 3,628,800円






・燃費/航続可能距離

insightgallary1.jpg
引用サイト:https://www.honda.co.jp/?from=auto_header



LX 燃費28.4km/L、航続可能距離1136km

EX/EX・ブラックスタイル 燃費25.6km/L、航続可能距離1024km




※WLTCモードでの数値










ホンダカーズ滋賀南野洲店の試乗車として用意して下さったのは、「新型インサイト“EX”」

insightex12.jpeg 

ボディカラーは「コスミックブルーメタリック」、こちらは無償カラーとなっています。

「EX」は中堅グレードの位置づけですが、「EXブラックスタイル」とはメッキパーツカラーやシート素材、ルーフライニングカラーが異なる程度であり、装備類はほぼ同じです。

2代目と比べると全く別物になった新型インサイトですが、現在では納車も始まっているのでしょうか?気になります!










以下では写真でより詳細にご確認していただけますのでどうぞ。










リアシートの居住性はどうか?



まずはドアトリムを見ていきます。

insightin31.jpg


insightin32.jpg


insightin34.jpg

フロント同様にプラスチッキーさが目立っており、際立って質感が高いとはいえないのが残念です。

ドアトリムやアームレスト部にソフトパッドが使用されてはいますが、全体に占める面積がやや少ないですね。ただ、それよりもパワーウインドウスイッチパネルや他の部分での質感が価格相応か下回るのではと感じてしまいます。

装備面で見た新型インサイトは申し分ありませんが、全体的な質感の低さはウィークポイントと言えるでしょう。



次にリアシートを確認していきます。

insightin35.jpg


insightin36.jpg


insightin37.jpg


insightin38.jpg

”EX”のシートマテリアルは「コンビシート(プライススムース&ファブリック)」!

レッグスペースやニースペースは広々としていて快適ですし、座った感じもゆったりとした印象を受けます。

中央にはアームレストも備わっていますね。

ただし、見た目で選ぶならばオプションの本革をおススメします。標準仕様のシートはシートバック面の横縞模様がチープ感を出してしまっています。

オプション価格は¥162,000とけっして安くないので悩みどころとなりそうですね。



insightin42.jpeg

リアシートで気になった点はヘッドクリアランスに余裕がないこと。

身長175cmの私が座ると、頭上空間には拳ひとつ入らないほどルーフ部に近づきます。

エクステリア編で見ていただいたように、ルーフラインがリアエンドにかけて絞り込まれているため、室内空間がやや犠牲になってしまったのでしょうね。

もちろん外観のカッコよさは重要ですが、ミドルセダンというカテゴリーを考えると居住性を置き去りにしてまでクーペルックにこだわる必要はないかと思います^_^;



車内に乗り込んで細部をチェック。

insightin39.jpg


insightin40.jpg


insightin41.jpg


insightin43.jpeg

フロントシート左右にスマホが収納できるポケットが用意され、また、助手席側のみに標準的なシートバックポケットも備わっています。

センターコンソール背面に後席用のエアコン吹き出し口もありますので、リアシートに座っても快適性は保たれています。質感については全体的にプラスチックさが目立っていますが、メッキ加飾がされているので悪くはないですね。

室内灯についてはトランクルーム以外全てLEDとなっています。昼間だったので確認できていませんがアンビエントライトも装備されているようです。






ラゲッジスペースは広いのか?



通常時の荷室空間を見ていきます。

insightin44.jpg


insightin45.jpg

ラゲッジ容量は519リッター!

新型クラウンの荷室容量が334~431リッターですので、思っているよりも広大なスペースが確保されています。

ゴルフバッグであれば4つ、ご覧のように大きめの箱でも余裕で収納することができます。



insightin46.jpg

アンダーボックスが備わっていますから小物類はここに入れておくことも可能です。

起毛仕上げにはなっていませんので質感はよろしくありません^_^;



insightin47.jpg

キャビン内は全てLEDで統一されていましたがラゲッジランプはは豆球となっています。どうせならばこちらもLEDにしてほしかったですね。



シートを倒した時の荷室空間を見ていきます。

insightin48.jpg

ラゲッジルームに備わったレバーを引くことで、リアシートが倒れる仕組みになっています。

そのはずなんですが、レバーを引いても上手くシートバックが倒れませんでした…。この機能大丈夫かなw



insightin49.jpg


insightin50.jpg

トランクスルー機構を備えた6:4分割可倒式シートが採用されています!

ロードバイクであれば1台入ってしまうほどのスペースが確保されていますので、スキー板やスノーボードも問題なく積載できますね。

ただし、トランクスペースとリアシートの繋ぎ目はこれだけの段差が出来てしまいます。車中泊ができるか疑問に思われていた方はあきらめるか少し工夫する必要がありますね。










ということで、新型インサイトリア/ラゲッジ編は以上です。



皆さん、新車のような新古車もしくは未使用車という言葉を聞いたことはありませんか?

未使用車って登録がされていること以外には新車と全く変わらないのに、新車と比べられないほど安く買えるんです!

私が現在乗っているBMW118dEditionShadowは未使用車だったんです。それをある方法で総額¥2,000,000近くもお得に購入することができました!

どうしたかというと、未使用車を誰よりも早くに探して見つけたんです。

では、新型インサイトの未使用車がでてくれば誰よりも早くにGETしたいって方はぜひ、

[ポイントはたったひとつ!]誰よりも早くお買い得車を見つける方法!

こちらを見てください!ほんとにためになりますから。



次回以降も引き続き、楽しいインプレッション記事をお届けしたいと思います!

ぜひ、元警察官現役消防士のカーライフをブックマークして最新記事をお楽しみください♪



記事がイイねと思ったら「拍手」ボタンをポチッや、SNSでシェアしていただけると嬉しいですo(^▽^)o






関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ゼミッタ

「気になるあのクルマは買いなのか?」をテーマに新型車インプレッション・オーナーズレポートなどをお届けしています(^^
動画メインで更新していますのでぜひご覧ください。

【←PAST】
トヨタRAV4(G/2020)
ホンダFIT4(e:HEV HOME/2020)

【←NOW→】
スバルレヴォーグ(STISport EX/2020)
VWゴルフ8(Rライン/2021)

【NEXT⇒】
トヨタランドクルーザー300(ZX/202?)
レクサスNX(350Fスポーツ/202?)
国産2ドアスポーツ(??グレード/20??)

【YouTube】
GOOD CARLIFE Channel
https://www.youtube.com/channel/UC-db7Tl3VZJIlICjaoV69iA/

お仕事のご依頼は下記メールアドレスへご連絡下さい。
zemitta.motokeigenshoアットgmail.com

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR