• 2021年11月8日にマイナーチェンジを行った、マツダCX-5!内外装は後日紹介するとして、今日は見積もりを詳しくレポート!新型は果たしていくらで買えるのか?装備やオプションも含めながら全7パターンの見積もりを紹介します!(^^)!動画でサクッと見たい方はページ最後のリンクからご覧下さい。皆さんこんにちは!今日も「GOOD CAR LIFE!!」をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日のクルマはマツダCX-5!!目次1. 価格、グ... 続きを読む
  • 2019年6月1日、2日で開催された「マツダオープンデー2019」に参加してきましたので、その模様をお届けしていきます!2016年から開催されているこちらのイベント、なんと今回から事前抽選制となり、当選者しか入れないというレア度マシマシ状態になっています(笑)激戦区を勝ち抜いた方だけが入れる会場ということで、中ではMAZDA3のプロトタイプモデルに触れたり、間近で見ることすら珍しいRX-VISIONが見れたりと、1日では楽しみ切... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!ファストバックのエンジンラインアップについてはなんと4種類も用意されるなか、今回試乗してきたのは1500ccガソリンエンジン!その走りは満足できるレベルに到達していたのでしょうか!?さらに、気になる乗り心地はどうだったのか?また、街中でACCとレーンキープも試してきましたので、その様子も... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!リア/ラゲッジ編で注目したいのは、後席の居住性と荷室空間の機能性!そのなかで、リアシート周りを見たときに気になる点を発見したのです。ハッチバックモデルだから仕方ないと思われるかもしれません。ですが、車格が一回り拡大され、購入検討中の皆様もクルマに対する期待値はかなり上がっていると... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!エクステリアでは斬新なデザインと流麗なフォルムがかけ合わさって高評価だったMAZDA3ですが、果たしてインテリアではどうだったかというと…(まあサムネの時点ですでにネタばれなんですがwww)MAZDA3の美しさはエクステリアだけにとどまらず、内装の仕上がりもクラスを飛び越えたものになっていました... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!今回見ていくのはハッチバックモデルであり、つい先日まで118dEditionShadowに乗っていた私からすると、ここは外せない一台(笑)悔しながらも、MAZDA3の大胆なシルエットや研ぎ澄まされた細部の質感を見ていると、BMWよりも美しいと感じる点が数多くありました。しかもこの完成度で220万円からってマツ... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!引用元:https://www.netcarshow.com/先代まで「アクセラ」の名称で親しまれてきた新型MAZDA3が、約5年半ぶりにフルモデルチェンジを遂げました。そのため、エクステリアやインテリアの質感が向上したことはもちろんですが、先進装備や機能も大幅に進化しています。SKYACTIV Xをはじめ、同ブランドの... 続きを読む
  • 皆さんこんにちは!今日も"GOOD CAR LIFE!!"をご覧いただきありがとうございますm(__)m本日チェックするクルマはマツダMAZDA3!!今の魂動デザインを最初に採用した現行型アクセラ(MAZDA3)が2013年11月に発売し、そこから約5年半が経っています。一般的なモデルサイクルは約7年と言われますから、今回のフルモデルチェンジは比較的早いように感じますね。それだけMAZDA3に自信があるという風に捉えることができますが、果たしてど... 続きを読む
  • 売れてるのにはワケがある。そう、このCX-5にも。もともとのパッケージングが素晴らしく、それゆえに人気を博していますが、マツダの本気度がうかがえる年次改良によって、さらに商品力が向上しましたから、SUVカテゴリーでアタマ一つ出たかなという印象を受けます。結果から言うと、「CX-5を買って損はありません。」ただし、購入を検討されるにあたって、欠点もしっかりとお伝えしておくべきだと思い、前回はダメなところ5つを... 続きを読む
  • 街中でCX-5を見ない日はない、といっても過言ではないくらい、数多く走っているクルマとなりましたね。もともとのパッケージングが素晴らしく、それゆえに人気を博していますが、マツダの本気度がうかがえる年次改良によって、さらに商品力が向上しましたから、SUVカテゴリーでアタマ一つ出たかなという印象を受けます。結果から言うと、「CX-5を買って損はありません。」ただし、購入を検討されるにあたって、欠点もしっかりとお... 続きを読む

ゼミッタ

「気になるあのクルマは買いなのか?」をテーマに新型車インプレッション・オーナーズレポートなどをお届けしています(^^
動画メインで更新していますのでぜひご覧ください。

【←PAST】
トヨタRAV4(G/2020)
ホンダFIT4(e:HEV HOME/2020)

【←NOW→】
スバルレヴォーグ(STISport EX/2020)
VWゴルフ8(Rライン/2021)

【NEXT⇒】
トヨタランドクルーザー300(ZX/202?)
レクサスNX(350Fスポーツ/202?)
国産2ドアスポーツ(??グレード/20??)

【YouTube】
GOOD CARLIFE Channel
https://www.youtube.com/channel/UC-db7Tl3VZJIlICjaoV69iA/

お仕事のご依頼は下記メールアドレスへご連絡下さい。
zemitta.motokeigenshoアットgmail.com

検索フォーム

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR